BLONDIE / DEBORAH HARRY
==== sale =====
BLONDIE / RESORED= 1998 DEC. LYCEUM, LONDON 1CD SHOUT TO THE TOP STTP 014 $5
==== NEW RELASES ===
BLONDIE / STATE THEATRE '77 [CDR]
〜2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters』リリース2ヶ月前、77年オーストラリアでのライブを良好なステレオ・オーディエンス録音で収録!〜
2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters』リリース直前である77年12月11日、オーストラリア、シドニーに位置する約2000人のキャパを持つステイト・シアターで行われたライブを良好なステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源が登場!マスターカセットからダイレクトにデジタル・トランスファーされいます。オープニングの"X Offender"が欠落しており、テープチェンジ後の後半6曲を録音したマスターが紛失のため未収録なのが惜しいところですが、ステレオセパレーション感は少ないながら、ヴォーカルも大きくバランスの良い当時のものとしてはまずまず良好な安定感のある音質で収録されています。デビュー・アルバム『妖女ブロンディ』から6曲、約2ヶ月後にリリースされる2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters』から8曲をフィーチャーしたセットリスト。リリース前の2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters』のプロモーションのために行われたオーストラリアツアーでしたが、翌日のキャンベラ劇場センター(同レーベル既発盤『CANBERRA THEATRE 77(TOTH2325)』に収録)を含めて客席は空席が目立つ状態だったようですが、そんな様子は全く感じさせないエネルギッシュなパフォーマンスを繰り広げています!
01.Detroit 442
02.A Shark In Jets Clothing
03.In The Sun
04.Little Girl Lies
05.Denis
06.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
07.Fan Mail
08.Look Good In Blue
09.Man Overboard
10.Rifle Range
11.In The Flesh
12.Cautious Lip
13.I'm On E
14.Contact In Red Square
15.Love At The Pier
16.I Didn't Have The Nerve To Say No
<State Theatre,Sydney,NSW,Australia December 11,1977>
BLONDIE / CRUEL WORLD 2024 [CDR]
〜カリフォルニアの大型屋外フェス『クルーエル・ワールド・フェスティヴァル』出演時のライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新ライブ音源が登場!!〜
97年の再結成以降精力的に活動を続けているデボラ・ハリー率いるブロンディ、2024年5月11日、カリフォルニア州パサデナで行われた大型屋外フェス『クルーエル・ワールド・フェスティヴァル』出演時のライブを高音質デジタルPCM・ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新ライブ音源が登場!デジタルPCMマスターからダイレクトにデジタル・トランスファーされており、レンジも広く、ヴォーカルはもちろん各パート共に非常にバランスよく抜けの良いクリアな高音質サウンドで堪能できます。フェスのため約1時間のショートセットですが、オープニングナンバーの"One Way Or Another"からキラーチューンが次々にプレイされ、99年にリリースされた7作目のアルバム『NO EXIT』からシングルカットされた"Maria"を含め、これまでのキャリアからの選りすぐりのセットリスト!ギタリストのクリス・スタインが健康上の理由により2019年以降のライブには不参加となっていますが、アンディ・ブラックシュガーがギターに、そしてセックス・ピストルズ、リッチキッズで知られるグレン・マトロックがベースに参加しており、圧巻のパフォーマンスをクリアなサウンドで堪能できます!
01.Intro
02.One Way Or Another
03.Hanging On The Telephone
04.Call Me
05.Will Anything Happen?
06.Atomic
07.X Offender
08.In The Flesh
09.Rapture
10.The Tide Is High
11.Maria
12.Heart Of Glass
13.Dreaming
<Cruel World 2024,Brookside at the Rose Bowl,Pasadena California,USA May 11,2024>
Debbie Harry – lead vocals
Clem Burke – drums, percussion, backing vocals
Matt Katz-Bohen – keyboards, backing vocals, guitar
Tommy Kessler – guitar
Glen Matlock– bass
Andee Blacksugar – guitar
BLONDIE / LOST CBGB'S TAPES 1977 [2CDR]
〜77年9月、CBGB'Sで行われたライブを良好なモノラル・オーディエンス録音で収録した新発掘音源!〜
2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters』リリース直後の77年9月8日、ホムグラウンドであるニューヨーク、CBGB'Sで行われたライブを良好なモノラル・オーディエンス録音で収録した新発掘音源が登場!新たに発掘されたマスターカセットからダイレクトにデジタルトランスファーされた音源を使用しており、モノラルながらヴォーカルもくっきりと大きく、各パートともに非常にバランス良く、安定感のあるクリアな音質で収録されています。また、マスターに起因するピッチのズレは丁寧に補正されています。"I Love Playin' With Fire"の中間部に数秒のみ欠落があるのが惜しいところですがそれ以外は完全収録されています。この日は2セット行われており、1stセットがスタートしたのが23時30分、2ndセットは2時15分という真夜中のライブ。1stセットはローリング・ストーンズの"My Obsession"のカバーでスタート、デビューアルバムからのナンバーに交え、レアなヤードバーズのカバー"Heart Full Of Soul"、盟友ジョーン・ジェット作のザ・ランナウェイズのナンバー"I Love Playin' With Fire"もプレイ!そして2ndセットでは当時レコーディングを終えたばかりで翌年2月にリリースされる2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters』からのナンバー10曲をプレイ!!深夜のCBGB'Sで繰り広げられた極上ライブをたっぷり堪能できます!
(DISC 1) 1st set
01.Intro
02.My Obsession
03.Kung Fu Girl
04.In The Sun
05.Little Girl Lies
06.Head And Shoulders
07.Man Overboard
08.Tuning
09.A Shark In Jet's Clothing
10.Rifle Range
11.Tuning
12.In The Flesh
13.Tuning
14.X Offender
15.Youth Nabbed As Sniper
16.Tuning
17.Rip Her To Shreds
18.Tuning
19.Heart Full Of Soul
20.I Love Playin' With Fire
(DISC 2) 2nd set
01.Intro
02.X Offender
03.Youth Nabbed As Sniper
04.Fan Mail
05.Contact In Red Square
06.Love At The Pier
07.I Didn't Have The Nerve To Say No
08.Bermuda Triangle Blues
09.I'm On E
10.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
11.Detroit 442
12.Cautious Lip
<CBGB'S,New York,NY,USA September 8,1977>
BLONDIE / WALNUT STREET THEATRE 1978 <2023 NEW TRANSFER EDITION> [CDR]
〜78年、FMブロードキャスト音源から高音質ステレオ・サウンドボード録音で収録!ジョニー・サンダースがゲスト参加したフィラデルフィア公演の決定版が登場!〜
名作3rdアルバム『PARALLEL LINES』リリースから約2ヶ月後にスタートした2度目のUSツアーから、78年11月6日フィラデルフィア、ウォルナット・ストリート・シアターで行われたライブを高音質ステレオ・サウンドボード録音で収録したラジオ・ブロードキャスト音源が最新デジタル・トランスファー&リマスタリングで再登場! この音源は同レーベル既発盤『PHILADELPHIA 1978(TOTH0892)』で聴けましたが、本作ではデジタル・トランスファーにより更にクリアな音質にアップグレードされており、曲によって微妙にズレていたピッチを細かく補正し、リマスタリングを施しており、ラフなミックスが迫力抜群なクリアな高音質ステレオ・サウンドボード録音で収録されています。この日のライブはオフィシャル・ライブ盤『Picture This Live』に7曲収録されていますが本作はFM放送用音源より全20曲を完全収録!なんと言ってもこの日はアンコールでジョニー・サンダースがゲスト参加!!Tレックスの"Bang A Gong"にギター&コーラスで参加!さらにニューヨークドールズのナンバー"Jet Boy"をプレイ!デボラ・ハリーのヴォーカルにジョニーのギターが唸りを上げる!前作『PLASTIC LETTERS』リリースからツアーを続行しながらも、僅か7ヶ月でドロップされた3rdアルバムリリース時でまさに絶頂期とも言える時期の極上のパフォーマンスを堪能できます!
01.Theme From A Summer Place / In The Sun
02.X-Offender
03.Hanging On The Telephone
04.Detroit 442
05.Fan Mail
06.Picture This
07.11:59
08.Pretty Baby
09.(I'm Always Touched By Your) Presence Dear
10.Sunday Girl
11.Denis
12.I'm On E
13.I'm Gonna Love You Too
14.Will Anything Happen
15.Fade Away And Radiate
16.A Shark In Jets Clothing
17.I Know But I Don't Know
18.One Way Or Another
19.Bang A Gong (Johnny Thunders on Guitar)
20.Jet Boy (Johnny Thunders on Guitar)
21.Outro
<WRIF FM Broadcast / Walnut Street Theatre,Philadelphia,USA November 6,1978>
BLONDIE / SDSU AMPHITHEATRE [CDR]
〜名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース後のツアーから78年7月、サンディエゴで行われたらライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録!〜
現在も活動を続けるデビー・ハリー率いるブロンディの名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース後に行われたUSツアーからカリフォルニア州サンディエゴの屋外円形劇場SDSUdえ行われたライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録したニューアイテムが登場!この日はザ・キンクスのオープニングアクトとして出演したもので、ザ・キンクスのファンであったスティーヴ・ライバー氏に酔って録音されたマスターカセットからダイレクトにデジタル・トランスファーされています。聴感上はほぼモノラルで高域が潰れ気味の箇所もありますが、当時のものとしては良好な音質で、ヴォーカルはクッキリと大きく、各パート共に非常にバランスよく収録されており、屋外公園独特の抜けのよいクリアな音質で収録されています。デビューアルバムから7曲、当時の新作『PLASTIC LETTERS』から4曲を中心にしたセットリストでアンコールではニューヨークドールズのカバー"Jet Boy"をプレイしているのも見逃せません!オープニングアクトのためショートセットですが、まさに絶頂期とも言える時期の極上のパフォーマンスをノーカット完全収録!!
01.Tuning And Introduction
02.In The Sun
03.X Offender
04.Detroit 442
05.A Shark In Jets Clothing (w/Band intro)
06.Look Good In Blue
07.Man Overboard
08.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
09.Denise
10.Rip Her To Shreds
11.Youth Nabbed As Sniper
12.Kung Fu Girls
13.Jet Boy
14.Outro
<SDSU Amphitheatre,San Diego,California,USA July 19,1978>
BLONDIE / LIVE AT THE STARWOOD CLUB [CDR]
〜名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース後のツアーから78年4月LAのスターウッドクラブで行われたらライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録!〜
現在も活動を続けるデビー・ハリー率いるブロンディの名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース後に行われたUSツアーからLAの約800人のキャパを持つナイトクラブ、ザ・スターウッド・クラブで行われたライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録したニューアイテムが登場!当時のものとしては上級クラスと言える非常にクリアな音質で収録されており、ヴォーカルはもちろん各パート共に非常にバランスよく、クラブギグの熱気を封じ込めた迫力抜群のサウンドで堪能できます!この音源は当時流通したアナログブート『Blondi Comes Alive』に収録されましたが本作ではその元となった音源から収録されており、ラストの"Youth Nabbed As Sniper"のみアナログブートからリッピングした音源を使用しリマスタリング収録されています。"Rip Her To Shreds"の後半エンディング部が欠落しています。ザ・スターウッド・クラブで2日間連続で行われたライブの初日の公演で、デビューアルバムから7曲、当時の新作『PLASTIC LETTERS』から7曲をセレクトされたセットリストでまさに絶頂期とも言える時期の極上のパフォーマンスを堪能できます!
01.Intro
02.X Offender
03.Detroit 442
04.A Shark In Jet's Clothing
05.In The Sun
06.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
07.Denis
08.Fan Mail
09.Look Good In Blue
10.Man Overboard
11.In The Flesh
12.I'm On E
13.Kidnapper
14.Rip Her To Shreds(Incomplete)
15.Youth Nabbed As Sniper
<The Starwood Club,Los Angeles,California,USA April 25,1978>
BLONDIE / FOR MONEY,NO LOVE [CDR]
〜デビューアルバムリリース時77年のライブからニューヨーク公演を高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録!さらにレアなカバーをプレイした78年CBGBのライブ音源をプラス!〜
デビュー・アルバム『妖女ブロンディ』リリースから約1ヶ月後の77年1月13日、ニューヨーク、マイファーザーズプレイスで行われたライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録!マスターカセットからダイレクトにデジタル・トランスファーされており、当時のものとしては上級クラスと言えるクリアな音質で収録されており、レンジの広いステレオで、高域、低域共に伸びのある音像でヴォーカルも大きめで各パート共に非常にバランスよく収録されています。この日はジョン・ケイルのオープニングアクトを務めた同所での2日目のライブ、『妖女ブロンディ』から7曲、この時期飲みプレイされたレアなカバー"Palisades Park"、そして翌年2月にリリースされた2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters』のリードトラック"Fan Mail"はワーキングタイトルの"For Money, No Love"として紹介されており、貴重な初期バージョンが聞けます!そしてさらに78年5月7日、ニューヨーク、CBGBで行われたライブを良好なモノラル・オーディエンス録音で収録した5曲をプラス!モノラルながら安定感のあるまずまず良好な音質で収録されており、独自のアレンジを施したイギー・ポップの"Sister Midnight"のカバー、ドナ・サマーの"I Feel Love"、そしてニューヨークドールズの名曲"Jet Boy"を収録!初期ブロンディの極上パフォーマンスをたっぷり堪能できます!
01.Introduction
02.Palisades Park
03.Little Girl Lies
04.Fan Mail (aka. For Money, No Love)
05.(I'm Always Touched By Your) Presence Dear
06.Look Good In Blue
07.Man Overboard
08.A Shark In Jets Clothing
09.Kung Fu Girls
10.Rip Her To Shreds
11.X Offender
<My Father's Place,Long Island,New York,NY,USA January 13,1977>
12.Sister Midnight
13.Denis
14.A Shark In Jets Clothing
15.I Feel Love
16.Jet Boy
<CBGB,New York,NY USA May 7,1978>
BLONDIE / EVIL FRIENDS [CDR]
〜デビューアルバムリリース時に地元ニューヨークのマクシス・カンサスシティで行われたライブを良好なモノラル・オーディエンス録音で収録したレア音源が登場!〜
デビュー・アルバム『妖女ブロンディ』のレコーディング直前である76年7月23日、ニューヨークのマクシス・カンサスシティで行われたライブを良好なモノラル・オーディエンス録音で収録したレア音源が登場!秘蔵カセットマスターからダイレクトにデジタル・トランスファーされており、モノラルながらヴォーカルも大きく、各パート共に非常にバランス良くクリアで当時のものとしては上級クラスと言える良好な音質で収録されています。数日後にデビュー・アルバム『妖女ブロンディ』のレコーディングを開始する直前のライブで、クルト・ヴァイルのレアなカバー"The Bilbao Song"でスタート、デビュー・アルバムからのナンバー10曲をメインとしたセットリストで、当時のライブでのみプレイされていたオリジナルナンバーで未発表のレアトラック"Evil Friends"が聴けるのものも見逃せません!他にもレアなドアーズのカバー"Moonlight Drive"も聴け、ブレイク前のためオーディエンスの歓声や拍手はまばらですが、デビュー作のレコーディング直前の充実した時期のライブという事もあり、演奏は文句なしの素晴らしいパフォーマンスを繰り広げており、初期ブロンディの魅力をたっぷり堪能できるキラーアイテムです!
01.The Bilbao Song
02.In The Sun
03.Look Good In Blue
04.Little Girl Lies
05.In The Flesh
06.Man Overboard
07.Rifle Range
08.Evil Friends
09.Rip Her To Shreds
10.A Shark In Jet's Clothing
11.Kung Fu Girls
12.X-Offender
13.Moonlight Drive
<Max's Kansas City,New York City,NY USA July 23,1976>
BLONDIE / BELMONT PARK RACETRACK '79 [CDR]
〜4thアルバム『恋のハートビート』リリース直前の79年7月のUSツアーからロングアイランド公演を良好なモノラル・オーディエンス録音で完全収録した秘蔵音源が初登場!〜
シングル"Heart Of Glass"のヒットで大ブレイクを果たし、4枚目のアルバム『恋のハートビート』リリース直前のUSツアーから79年7月8日、ニューヨーク、ロングアイランド、ベルモンドパーク競馬場で行われたライブを良好なモノラル・オーディエンス録音で完全収録した秘蔵音源が初登場!多くの良質な録音で知られるテーパーであるジーン・プール・コレクションと呼ばれるアーカイヴからのマスターカセットからダイレクトにデジタル・トランスファーされており、モノラルながらライン録音ような質感で、ヴォーカルはもちろん各パート共に非常にバランス良くクリアで安定感のある良好な音質で収録されています。約2万5千人のオーディエンスが詰めかけたというこの日のライブ、6日前のトロントで風邪をひいたとデビーは言及しており、そのためか"Hanging On The Telephone"の歌い出しでキーを大きく外していたりするシーンもありますが、それ以外は非常に充実した最高のパフォーマンスを繰り広げています!この日はロックパイルとのジョイントライブのためショートセットですが、約3ヶ月後にリリースされる『恋のハートビート』からの新曲"Dreaming"をオープニングナンバーに、同アルバムからの"Slow Motion"もリリース前の初期バージョンが聴けるのも注目!そして『PARALLEL LINE』からの6曲をフィーチャーしたセットリストで"Heart Of Glass"ではスタジオバージョンではなかったイントロがインサートされたロングバージョンが聴けます。この録音で特徴的なのが"Slow Motion"の演奏前に聴こえるようなラジオの音声を録音機材が拾ってしまっている点ですが、演奏中は影響がないため大きなダメージではないでしょう。アンコールラストまで良好な音質でたっぷり堪能できます!
01.Dreaming
02.One Way Or Another
03.Hanging On The Telephone
04.Look Good In Blue
05.Pretty Baby
06.Slow Motion
07.Sunday Girl
08.In The Flesh
09.Man Overboard
10.Heart Of Glass
11.11:59
12.Rip Her To Shreds
13.In The Sun
14.X-Offender
15.I'm On E
16.Bang A Gong
<Belmont Park Racetrack,Long Island,New York USA July 8,1979>
BLONDIE / MASONIC TEMPLE '79 [CDR]
〜4thアルバム『恋のハートビート』リリース直前の79年7月のUSツアーからデトロイト公演を良好なモノラル・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源が初登場!〜
シングル"Heart Of Glass"のヒットで大ブレイクを果たし、4枚目のアルバム『恋のハートビート』リリース直前のUSツアーから79年7月24日、デトロイト、メイソニックテンプルで行われたライブを良好なモノラル・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源が初登場!マスターカセットからダイレクトにデジタル・トランスファーされており、モノラルながらヴォーカルはもちろん各パート共に非常にバランス良くクリアで安定感のある良好な音質で収録されています。Look Good In Blueの中間部に数秒の欠落、"Rip Her To Shreds"の後半と"X Offender"の前半部にテープチェンジによる欠落があります。オープニング前のSEから収録されており、この日はロオックパイルとのジョイントライブのためショートセットですが、約3ヶ月後にリリースされる『恋のハートビート』からの新曲"Dreaming"をオープニングナンバーに、同アルバムからの"Slow Motion"もリリース前の初期バージョンが聴けるのも注目!そして『PARALLEL LINE』からの7曲をフィーチャーしたセットリストで"Heart Of Glass"ではスタジオバージョンではなかったイントロがインサートされたロングバージョンが聴けるなど聞きどころ満載の充実したパフォーマンスを堪能できます。
01.Intro
02.Dreaming
03.In The Sun
04.Hanging On The Telephone
05.Look Good In Blue (Incomplete)
06.Picture This
07.Pretty Baby
08.Slow Motion
09.Sunday Girl
10.11:59
11.In The Flesh
12.Heart Of Glass
13.Man Overboard
14.Rip Her To Shreds (Incomplete)
15.X Offender (Incomplete)
16.One Way Or The Other
<Masonic Temple,Detroit, Michigan,USA July 24,1979>
BLONDIE / PARADISO 1978 [CDR]
〜名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース時78年1月、オランダの名所パラディソで行われたライブを良好なモノラル・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源!〜
現在も活動を続けるデビー・ハリー率いるブロンディの名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース時の78年1月30日、オランダの名所パラディソで行われたライブを良好なモノラル・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源が登場!
マスターカセットからダイレクトにデジタル・トランスファーされており、モノラルながらノイズもなく安定感のあるバランスの良い当時のものとしては良好な音質で収録されており、マスターに起因する1音近くズレていたピッチは丁寧に補正されています。オープニングの"X Offender"のイントロ部がわずかに欠落、"I'm On E"のイントロ部にテープチェンジによる欠落があります。1月はジャパンツアー6公演を経てロンドン公演からスタートした初のヨーロピアンツアーを敢行、この日はツアー序盤に行われたパラディソでの2日間連続公演の2日目。デビューアルバム『妖女ブロンディ』から8曲、当時の新作『PLASTIC LETTERS』から12曲をフィーチャーしたセットリストで、ローリングストーンズのカバー"My Obssession"もプレイされており、まさに絶頂期とも言える時期の極上のパフォーマンスを堪能できます!
01.X Offender (Incomplete)
02.Detroit 442
03.A Shark In Jets Clothing
04.In The Sun
05.Little Girl Lies
06.Denis
07.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
08.Fan Mail
09.Look Good In Blue
10.Man Overboard
11.Rifle Range
12.In The Flesh
13.Cautious Lip
14.I'm On E (Incomplete)
15.Contact In Red Square
16.Love At The Pier
17.My Obsession
18.I Didn't Have The Nerve To Say No
19.Bermuda Triangle Blues (Flight 45)
20.Kidnapper
21.Rip Her To Shreds
22.Youth Nabbed As Sniper
<Paradiso, Amsterdam, The Netherlands January 30,1978>
Debbie Harry lead vocals
Chris Stein guitar, bass
Frank Infante guitar, bass, backing vocals
Jimmy Destri keyboards
Clem Burke drums, percussion, backing vocals
BLONDIE / CHATEAU NEUF 1978 [CDR]
〜名作3rdアルバム『PARALLEL LINES』リリース時78年ノルウェー公演を良好なステレオ・オーディエンス録音で完全収録した秘蔵音源!〜
現在も活動を続けるデビー・ハリー率いるブロンディの名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース時の行われた1stUSツアーから、78年8月28日、ノルウェー、オスロのパフォーマンスセンター、シャトーヌフで行われたライブを良好なステレオ・オーディエンス録音で完全収録した秘蔵音源が登場!ロウジェネカセットマスターからダイレクトにデジタル・トランスファーされており、レンジも広くヴォーカルはもちろん各パート共にバランス良く、安定感のある当時のものとしてはまずまず良好なクリアな音質で収録されています。この前日のスウェーデン公演は同レーベル既発盤『GRANA LUND TIVOLI(TOTH1497)』で聴けますが、それよりもワンランク上の音質で収録されています。オープニングのSEからステージに登場するシーンから収録されており、当時の新作『PARALLEL LINES』からバディホリーのカバー"I'm Gonna Love You Too"など10曲をフィーチャーしたセットリストで、アンコールラストのTレックス"Bang A Gong (Get It On)”のカバーまで完全収録!("A SharkIin Jets Clothing"のイントロ部数秒のみ欠落がありますがそれ以外は完全収録されています。)さらに現地FMラジオ出演時のインタビューも収録!前作『PLASTIC LETTERS』リリースからツアーを続行しながらも、僅か7ヶ月でドロップされた3rdアルバムリリース時でまさに絶頂期とも言える時期の極上のパフォーマンスを堪能できます!
01.Intro
02.In the Sun
03.X Offender
04.Hanging On The Telephone
05.Detroit 442
06.Fan Mail
07.Picture This
08.11:59
09.Pretty Baby
10.(I'm Always Touched by Your) Presence, Dear
11.Sunday Girl
12.I'm Gonna Love You Too
13.Will Anything Happen?
14.I'm On E
15.Denis
16.Fade Away And Radiate
17.A SharkIin Jets Clothing
18.One Way Or Another
19.Youth Nabbed As Sniper
20.I Know but I Don't Know
21.Kung Fu Girls
22.The Attack Of The Giant Ants
23.Bang A Gong (aka.Get It On)
<Chateau Neuf,Oslo,Norway August 28,1978>
24.Interview - Norwegian FM radio
BLONDIE / LEROY THEATRE '79 [CDR]
〜4thアルバム『恋のハートビート』リリース直前の79年7月のUSツアーからポータケット公演を良好なステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源が初登場!〜
シングル"Heart Of Glass"のヒットで大ブレイクを果たし、4枚目のアルバム『恋のハートビート』リリース直前のUSツアーから79年7月5日、ロードアイランド州ポータケットの1922年開業した歴史的建造物でもある映画館、リロイ・シアターで行われたライブを良好なステレオ・オーディエンス録音で完全収録した秘蔵音源が初登場!1stジェネカセットからデジタルトランスファーされており、レンジも広く奥行きのある音像でヴォーカルはもちろん、各パート共にバランスの良い良好な音質で収録されています。またマスターに起因するピッチのズレは丁寧に補正されています。"Heart Of Glass"終了後にテープチェンジされているので演奏はノーカット完全収録されています。この日はロオックパイルとのジョイントライブのためショートセットですが、約3ヶ月後にリリースされる『恋のハートビート』からの新曲"Dreaming"をオープニングナンバーに、同アルバムからのSlow Motion、前作『PARALLEL LINE』からの4曲をフィーチャーしたセットリストで、ラストにプレイされた"A Shark In Jet's Clothing"をはじめデビューアルバムからのナンバーも7曲たっぷり聴けるのも見逃せません!
01.Dreaming
02.One Way Or Another
03.Hanging On The Telephone
04.You Look Good In Blue
05.Youth Nabbed As Sniper
06.Pretty Baby
07.Slow Motion
08.Sunday Girl
09.In The Flesh
10.Man Overboard
11.Heart Of Glass
12.11:59
13.Rip Her To Shreds
14.In The Sun
15.X Offender
16.I'm on E
17.Kung Fu girls
18.A Shark In Jet's Clothing
<Leroy Theater,Pawtucket, R.I. USA July 5, 1979>
BLONDIE / ORPHEUM THEATRE '79 [CDR]
〜4thアルバム『恋のハートビート』リリース直前の79年6月のUSツアーからボストン公演を良好なステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源が初登場!〜
シングル"Heart Of Glass"のヒットで大ブレイクを果たし、4枚目のアルバム『恋のハートビート』リリース直前のUSツアーから79年6月29日、ボストン、オーフェイム・シアターで行われたライブを良好なステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源が初登場!!新発掘マスターカセットからダイレクトにデジタル化されており、当時のものとしてはまずまず良好な安定感のある聴きやすい音質で、ヴォーカルも大きめで各パート共にバランス良くクリアな音像で収録されています。"11:59"のイントロ部のみテープチェンジによる欠落がありますがそれ以外はアンコールラストまで完全収録されています。この日はロオックパイルとのジョイントライブのためショートセットですが、約3ヶ月後にリリースされる『恋のハートビート』からの新曲"Dreaming"をオープニングナンバーに前作『PARALLEL LINE』からの6曲をフィーチャーしたセットリストで、"Heart Of Glass"ではスタジオバージョンではなかったイントロがインサートされたロングバージョンでプレイ!そして特筆すべきはアンコールラストにプレイされたUnderground Girlはフランク・インファンテ作のナンバーで93年にリリースされたコンピレーションアルバム『BLONDIE AND BEYOND』に78年のアルバム『PARALLEL LINES』レコーディング時のデモが収録されるまで未発表だったレアなナンバー!当時のライブでもあまりプレイされなかったレアナンバーのライブバージョンが良好な音質で聴けるのも見逃せません!
1.Dreaming
2.One Way Or Another
3.Youth Nabbed As Sniper
4.You Look Good In Blue
5.Hanging On The Telephone
6.Pretty Baby
7.Slow Motion
8.Sunday Girl
9.In The Flesh
10.Man Overboard
11.Heart Of Glass
12.11:59 (Incomplete)
13.Rip Her To Shreds
14.In The Sun
15.X offender
16.A Shark In Jet's Clothing
17.I'm on E
18.Underground Girl
<Orpheum Theater,Boston, Massachusetts, USA June 29, 1979>
BLONDIE / LIVE AT EL MOCAMBO 1978 [CDR]
〜名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース時78年のカナダの名所エル・モカンボ・クラブで行われたライブを良好なモノラル・サウンドボード録音したレア音源が登場!〜
現在も活動を続けるデビー・ハリー率いるブロンディの名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース時の行われた1stUSツアーから、78年8月3日、カナダ、オンタリオ州トロントにある約650人のキャパを持つ名所、エル・モカンボ・クラブで行われたライブを良好なモノラル・サウンドボード録音したレア音源が登場!この音源はFMラジオ放送が元となっており、80年頃に流通したアナログブートレグ『PEROXIDE ON BLONDIE』のミントコンディション盤からデジタル化されています。このアナログブートレグは日本製のように見せかけた米国製のもので79年のライブと合わせて2枚組で収録されていましたが本作ではエル・モカンボ・クラブの音源のみを収録しています。モノラルながらラジオ放送音源らしい安定感のあるクリアな音質でラフなミックスが小さなクラブギグらしい雰囲気も味わえ、ミント盤を元としているためスクラッチノイズもなく非常に良好な音質で収録されています。"Look Good In Blue"のイントロ部が欠落していますがそれ以外は問題ありません。この日は前日に続いてエル・モカンボ・クラブでの2日連続公演の2日目、デビューアルバムから6曲、『PLASTIC LETTERS』からの5曲にこの約7ヶ月後にリリースされた3rdアルバム『PARALLEL LINES』に収録された"Fade Away And Radiate"を含めたナンバーがセレクトされており、ラジオ放送された14曲のみというのが惜しいところですが数多くの名演を残したエル・モカンボ・クラブでの貴重な音源を堪能できます!
01.In The Sun
02.X Offender
03.Detroit 442
04.A Shark In Jets Clothing
05.Fan Mail
06.Look Good In Blue(Incomplete)
07.Man Overboard
08.Rip Her To Shreds
09.Fade Away And Radiate
10.(I'm Always Touched by Your) Presence, Dear
11.Denis
12.I'm On E
13.Little Girl Lies
14.Kidnapper
<El Mocambo, Toronto, Canada August 3,1978>
BLONDIE / FRONT PAGE -VINTAGE VINYL REMASTER EDITION- [2CDR]
〜75〜76、79年のライブを中心にコンパイルしたブートレグLP『FRONT PAGE』が最新リマスタリングで蘇る!〜
79年にアメリカで製造されたアナログブートレグ2枚組LP『FRONT PAGE』のミントコンディション盤よりデジタル・トランスファーしリマスタリング収録したニューアイテムが登場!オーストラリア製と謳っているものの、米国のブートレグレーベル、フェニックスレコードによって製作されたもので、デジタルトランスファーの際に位相の補正、スクラッチノイズの除去、レベル調整を行いリマスタリング収録されています。レコードのA、B面を収録したディスク1は76年7月24日、ニューヨーク、マクシスカンサスシティで行われたライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録。当時のものとしては上級クラスと言えるクリアで良好な音質でレンジも広くヴォーカルも大きく各パート共に良好なバランスで収録されています。この日はザ・ハートブレイカーズとのマクシスカンサスシティ2デイズの2日目のライブで約5ヶ月後にリリースされるデビューアルバムからの10曲にドアーズの名曲"Moonlight Drive"のカバーを加えたセットリストでオープニングナンバーの"German Lullaby"はレアな未発表曲で後に歌詞を変更して"Just Go Away"の初期バージョン。ラスト2曲は詳細不明ながらスタジオライブを良好なモノラル・サウンドボード録音で収録。レコードのC、D面を収録したディスク2は79年8月16日、テキサスで行われたライブですが、アナログ盤ではモノラル録音でしたが、本作ではこれの元となったFM番組キングビスケットフラワーアワーのエアチェック音源より良好なステレオ・サウンドボード録音で収録しています。またアナログ盤では75年のデモが3曲収録されていますがこれは現在正規盤で聴ける音源のためオミットしています。
(DISC 1)
01.German Lullaby
02.In The Sun
03.Look Good In Blue
04.Little Girl Lies
05.In The Flesh
06.Man Overboard
07.Rifle Range
08.Moonlight Drive
09.Rip Her To Shreds
10.A Shark In Jet Clothing
11.Kung Fu Girls
12.X Offender
13.In The Sun
14.X Offender
<01-12 = Max's Kansas City NYC, New York July 24, 1976 / 13,14 = Unknown Studio Live>
(DISC 2)
01.In The Sun
02.11:59
03.Look Good In Blue
04.Pretty Baby
05.Heart Of Glass
06.Man Overboard
07.One Way Or Another
<KBFH FM broadcast / McFarlin Auditorium,Southern Methodist University,Dallas, Texas, USA August 16, 1979>
BLONDIE / THE PARADISE THEATER <WBCN BROADCAST> [CDR]
〜名作3rdアルバム『PARALLEL LINES』リリース時78年ボストンで行われたライブをFMブロードキャスト音源から高音質ステレオ・サウンドボード録音で収録!〜
名作3rdアルバム『PARALLEL LINES』リリースから約2ヶ月後の78年11月4日、ボストン、ザ・パラダイス・シアターで行われたライブをWBCN-FMブロードキャスト音源から高音質ステレオ・サウンドボード録音で収録したニューアイテムが登場!FM放送をエアチェックしたマスターリールからダイレクトにデジタル・トランスファーされた音源を使用しており、ミックス、バランス共に申し分のないクリアな高音質サウンドで堪能できます。またこの音源は一部ネット上で流通するラジオアナウンスがカットされたものがありますが本作ではラジオ放送された音源を忠実に再現している為よりラフなミックスそのままの迫力抜群のサウンドで収録されていす。
約940人のキャパを持つザ・パラダイス・シアターに詰めかけた満員のオーディエンスを前に行われたこの日のライブは後に『PARALLEL LINES』CDリイシュー時にTレックス"Bang A Gong (Get It On)”のカバーが1曲のみ聴く事ができましたが本作では19曲たっぷり聴く事ができます。ラジオDJによるアナウンスが冒頭とラスト、アンコールを求めるオーディエンスのコールをバックに1箇所挟んでいますが、曲に被る箇所は1曲目のイントロ数秒だけなのでストレスなくライブ前編を堪能する事ができます。当時の新作『PARALLEL LINES』から9曲をフィーチャーしたセットリストで、クレム・バークのタイトなリズムを前面に、そしてクリス・ステインとフランク・インファンテのツインギターがそれぞれ左右にラウドにミックスされており、バンド本来の魅力をたっぷり堪能できるファン悶絶必至の必聴盤です!
01.WBCN Intro
02.Theme From 'A Summer Place' / In The Sun
03.X Offender
04.Hanging On The Telephone
05.Detroit 442
06.Fan Mail
07.Picture This
08.11:59
09.Pretty Baby
10.(I'm Always Touched By Your) Presence Dear
11.Sunday Girl
12.Denis
13.I'm On E
14.Will Anything Happen?
15.Fade Away And Radiate
16.One Way Or Another
17.Youth Nabbed As Sniper
18.Kung Fu Girls
19.WBCN DJ
20.Heart Of Glass
21.Bang A Gong (Get It On)
22.WBCN Outro
<WBCN FM Broadcast / The Paradise Theater,Boston MA. USA November 4, 1978>
BLONDIE / CANBERRA THEATRE '77 [CDR]
〜2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters』リリース時77年オーストラリアでのライブを良好なステレオ・オーディエンス録音で収録!〜
2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters』リリース直前である77年12月12日、オーストラリア、キャンベラ劇場センターで行われたライブを良好なステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源が登場!近年発掘されたマスターカセットからダイレクトにデジタルトランスファーされた音源を使用しており、若干粗めの音像ですがヴォーカルも含めバランス良くクリアで良好な音質で収録されています。"Contact In Red Square"のイントロ部のみテープチェンジによる欠落がありますがそれ以外はアンコールラストまで完全収録されています。1965年にオーストラリア初のパフォーミング・アーツ・センターとして建設されたこの劇場は、2つのシアターに分かれており、最大のメインホールには1200席が設置、この日は約800人が詰めかけ会場の約3分の2が埋まったと言われています。バンドがステージに登場するシーンから収録されており、キーボードのジミーがクリスマスソング"も"God Rest Ye Merry Gentlemen"の一節を奏でた後、デビーがこの日のサポートバンド、フェレッツの曲の一節を歌い、"X Offender"でスタート、デビュー・アルバム『妖女ブロンディ』から9曲、約2ヶ月後にリリースされる2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters』から12曲をフィーチャーしたセットリストで、アンコールではジョーン・ジェット作のランナウェイズのナンバー"I Love Playing With Fire"もプレイしています。
01.Intro (Jimmy Destri Plays A Snippet of God Rest Ye Merry Gentlemen)
02.X Offender
03.Detroit 442
04.A Shark In Jets Clothing
05.In The Sun
06.Little Girl Lies
07.Denis
08.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
09.Fan Mail
10.Look Good In Blue
11.Man Overboard
12.Rifle Range
13.In The Flesh
14.Cautious Lip
15.I'm On E
16.Contact In Red Square (Incomplete)
17.Love At The Pier
18.I Didn't Have The Nerve To Say No
19.Bermuda Triangle Blues (Flight45)
20.Kidnapper
21.Rip Her To Threads
22.Youth Nabbed As Sniper
23.I Love Playing With Fire
24.Ku Fung Girls
<Canberra Theatre, Canberra, ACT,Australia December 12,1977>
Debbie Harry – Vocals & Sexual Allure
Chris Stein – Guitar & B/Vocals
Clem Burke – Drums
Jimmy Destri – Keyboards & B/Vocals
Frank Infante – Guitar & B/Vocals
Nigel Harrison – Bass Guitar & B/Vocals
BLONDIE / LIVE IN LONDON -SUPER GROUPS IN CONCERT- [2CDR]
〜80年のヨーロピアン・ツアーからハマースミスオデオンでのライブをFM放送用プリヴァイナルからリマスター収録したニューアイテムが登場!〜
79年から80年にかけて4枚目のアルバム『恋のハートビート』リリース合わせて行われたヨーロピアン・ツアーから80年1月19日から4日間連続公演となったロンドン、ハマースミス・オデオンでのライブを米ABCラジオが同年3月22日に放送したブロードキャスト音源は同レーベル既発盤『WET LIPS AND SHARPLEY HIPS(TOTH1605)』に同名のアナログブート音源が収録されていますが、本作はオリジナルプリFMヴァイナルからダイレクトにデジタルトランファー&リマスタリング収録しています。アナログブート盤ではカットされていたインタビューやラジオDJによるアナウンスもノーカットで収録されており、格段にクリアな高音質ステレオ・サウンドボード録音で収録されています!当時の新作『恋のハートビート』から1曲を除く全11曲をフィーチャーした最高のセットリストで、キングスメンのヒットで知られる名曲"Louie, Louie"、ドナ・サマーのカバー"I feel Love"、デヴィッド・ボウイ"Heroes"、さらにジェイムス・ブラウンの名曲"I Feel Good"の怒涛のカバー4連発!! ボウイの"Heroes"ではロバート・フリップがゲスト参加しています。
(DISC 1)
01.SGC 105 Intro - Pat St. John
02.Dreaming
03.Slow Motion
04.Shayla
05.Union City Blue
06.The Hardest Part
07.SGC 105 Break- Pat. St. John
08.Interview - Deborah Harry
09.Atomic
10.Living In The Real World
11.Denis
12.Picture This
13.Interview - Deborah Harry
14.Die Young Stay Pretty
15.Accidents Never Happen
16.Victor
17.SGC 105 Break - Pat St. John
(DISC 2)
01.Interview - Deborah Harry
02.Heart Of Glass
03.Eat To The Beat
04.Hanging On The Telephone
05.Louie, Louie
06.SGC 105 Break - Pat St. John
07.Interview - Deborah Harry
08.I Feel Love
09.Heroes
10.I Got You (I Feel Good)
11.Sunday Girl
12.SCG Break - Pat St. John
13.Interview - Deborah Harry
14.Pretty Baby
15.One Way Or Another
16.SGC 105 Credits - Pat St. John
17.Specific Promo Announcement
18.General Promo Announcement #1
19.General Promo Announcement #2
<FM Stereo Broadcast / Hammersmith Odeon,London January 12,1980>
BLONDIE / MY OBSESSION -LOST PRE-FM REELS 1977-<MASTER EDITION> [2CDR]
〜2ndアルバムリリース時77年のライブをサウンドチェックから極上ステレオ・サウンドボード録音で完全収録した人気盤がアップグレード決定盤として登場!!〜
2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters”』リリース時の77年9月21日サンフランシスコ、オールド・ウォルドフで2セット行われたライブをFM局KSANにより収録されたプリマスターからオフィシャル級の極上ステレオ・サウンドボード録音で収録した同レーベル既発盤『MY OBSESSION -LOST PRE-REELS 1977-(TOTH1262)』がFM放送用プリリールマスターよりダイレクトにデジタルトランスファーされたアップグレード決定盤として新登場!高域、低域共にさらにクリアな極上サウンドで堪能できます!開演前のサウンドチェック時のリハーサルも含め完全収録されており、1stセットではオープニングからローリング・ストーンズ60年代のナンバーでストーンズ自身もライブではプレイしていない"My Obsession"、イギー・ポップの"Funtime"をプレイ! 2ndショウのラスト3曲では立て続けにヤードバーズのナンバー"Heart Full Of Soul"からメドレーでプレイされるサウンドチェックでもプレイしていたランナウェイズの"I Love Playing With Fire"、そしてドアーズの"Moonlight Drive"をプレイ! 1stショウはデビューアルバムからのナンバーを中心に、2ndショウは2ndアルバムからのナンバーを中心としたセットリストで初期ブロンディのレアカバー曲含むベスト・ライブ・アルバムと言えるファン必聴の逸品!
<DISC 1>
(SOUNDCHECK)
01.Warm-up
02.In The Sun
03.Cautious Lip (abort)
04.Cautious Lip
05.Kidnapper
06.Kidnapper (take 2)
07.Playing With Fire (abort)
08.Playing With Fire
(EARLY SHOW)
09.Warm-up
10.My Obsession
11.Kung Fu Girl
12.In The Sun
13.Little Girl Lies
14.Look Good In Blue
15.Man Overboard
16.In The Flesh
17.A Shark In Jet's Clothing
18.Rifle Range
19.Detroit 442
20.X-Offender
21.Rip Her To Shreds
22.Band intros
23.Funtime
24.Kidnapper
25.Exit
<DISC 2>
(LATE SHOW)
01.X-Offender
02.Youth Nabbed As Sniper
03.Fan Mail
04.Cautious Lip
05.I'm On E
06.Detroit 442
07.I Didn't Have The Nerve To Say No
08.Bermuda Trianle Blues(Flight 45)
09.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
10.Contact In Red Square
11.A Shark In Jet's Clothing
12.In The Sun
13.Heart Full Of Soul
14.I Love Playing With Fire
15.Moonlight Drive
<KSAN-FM / Pre-FM Master // Old Wardorf San Francisco, CA September 21,1977>
BLONDIE / BROADCAST RECORDINGS 1978 -NEW REMASTER / MATRIX EDITION- [2CDR]
〜名作3rdアルバム『PARALLEL LINES』リリース時78年の定番ライブ音源がマトリクス&最新リマスターで再登場!〜
名作3rdアルバム『PARALLEL LINES』リリース時から約2ヶ月後の78年11月12日ニューヨークのパラディアムで行われたライブをFM放送用音源から高音質モノラル・サウンドボード録音で収録した同レーベル既発盤『BROADCAST RECORDINGS 1978(TOTH1466)』がオーディエンスソースとのマトリクス&リマスターで再登場!既発盤で使用した放送用モノラル・サウンドボード録音にステレオ・オーディエンス録音ソースマスターをマトリクスし、既発盤で欠落していたオープニングに中間部が欠落していた"Fade Away And Radiate"もマトリクスにより欠落なしで聴けるようになっています。また既発盤では未収録だった"Heart Of Glass"はオーディエンスソースで収録されており、この日の全曲を聞くことができます。アンコールではロバート・フリップが登場、イギー・ポップのナンバー"Sister Midnight"、デヴィッド・ボウイの"Heroes"、そしてTレックス"Bang A Gong (Get It On)”のカバーが聴けるのも見逃せません。さらに既発盤同様に同年5月27日ボストンで行われたライブをFM放送用音源から高音質ステレオ・サウンドボード録音で収録。2ndアルバム『PLASTIC LETTERS』からのナンバーをフィーチャーしたセットリストでニューヨークドールズのカバー"Jet Boy"もプレイ!78年の極上ライブをたっぷり堪能できます!
(Disc 1)
01.Intro
02.In The Sun
03.X Offender
04.Hanging On The Telephone
05.Detroit 442
06.Fan Mail
07.Picture This
08.11:59
09.Pretty Baby
10.(I'm Always Touched By Your) Presence,Dear
11.Sunday Girl
12.Denis
13.I'm On E
14.I'm Gonna Love You Too
15.Will Anything Happen?
16.Fade Away And Radiate
17.Heart Of Glass
18.I Know But I Don't Know
19.One Way Or Another
20.Youth Nabbed As Sniper
21.Kung Fu Girl
22.Sister Midnight**
23.Heroes**
(DISC 2)
01.Bang A Gong (Get It On)**
<SBD/AUD Matrix / The Palladium New York, New York November 12,1978>
02.X Offender
03.Detroit 442
04.A Shark In Jet's Clothing
05.In The Sun
06.(I'm Always Touched By Your) Presence,Dear
07.Denis
08.Fan Mail
09.Look Good in Blue
10.Man Overboard
11.Cautious Lip
12.I'm On E
13.I Didn't Have The Nerve To Say No
14.In The Flesh
15.Kidnapper
16.Rip Her To Shreds
17.Youth Nabbed As Sniper
18.I'm Gonna Love You Too
19.Jet Boy
20.Kung Fu Girls
<FM Stereo Broadcast / Paradise Ballroom Boston, May 27,1978>
Debbie Harry / lead vocals
Chris Stein / guitar
Frank Infante / guitar
Nigel Harrison / bass
Jimmy Destri / keyboards, backing vocals
Clem Burke / drums, percussion, backing vocals
Robert Fripp / guitar**
BLONDIE / GREEK THEATRE '79 [CDR]
〜4thアルバム『恋のハートビート』リリース直前の79年8月、LAのグリークシアターで行われたライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源!〜
シングル"Heart Of Glass"のヒットで大ブレイクを果たし、4枚目のアルバム『恋のハートビート』リリース直前のUSツアーから79年8月15日、LAのグリークシアターで行われたライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源が登場!!当時のものとしては上級クラスと言える非常に良好な音質で、レンジも広く、ヴォーカルを含め各パート共にバランス良くクリアな音像で収録されています。"I'm On E"のイントロ部のみ僅かにテープチェンジによる欠落がありますがそれ以外は完全収録されています。約2ヶ月後にリリースされる『恋のハートビート』からの新曲"Dreaming"をオープニングナンバーに前作『PARALLEL LINE』からの6曲をフィーチャーしたセットリストで、"Heart Of Glass"ではスタジオバージョンではなかったイントロがインサートされたロングバージョンでプレイ!ラストのTレックスのカバー"Bang A Gong"ではローリングストーンズの"(I Can't Get No)Satisfaction"をインサートしたロングバージョンが聴けるなど聴き処満載!!
01.Dreaming
02.In The Sun
03.Hanging On The Telephone
04.Look Good In Blue
05.Pretty Baby
06.Slow Motion
07.Sunday Girl
08.11:59
09.In The Flesh
10.Heart Of Glass (with extended intro)
11.Man Overboard
12.I'm On E
13.X-Offender
14.One Way Or Another
15.Bang A Gong
<Greek Theatre,Los Angeles, California USA August 15,1979>
BLONDIE / GREEK THEATRE 2019 [2CDR]
〜エルヴィス・コステロとの最新ツアーから8月5日LA公演を高音質ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新ライブ音源が登場!!〜
97年の再結成以降精力的に活動を続けているデボラ・ハリー率いるブロンディ、2019年8月5日LA、グリークシアターで行われたライブを高音質デジタルPCM・ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新ライブ音源が登場!非常にクリアでレンジも広く、各パート共にバランスも申し分のない高音質サウンドで収録されています。通算11枚目となる最新アルバム『POLLINATOR』からの2曲を含めたセットリストで、で"The Tide Is High"ではディーライトのカバー"Groove Is In The Heart"をインサートした10分近くに及ぶロングバージョン、"Heart Of Glass"ではドナ・サマーのカバー"I Feel Love"をインサートしたスペシャルバージョンが聴ける他、リルナス10世のカバー"Old Town Road"、そして久しぶりにプレイされた映画『007ロシアより愛をこめて』の主題歌"From Russia With Love"も聴けます!
(Disc 1)
01.-intro-
02.One Way Or Another
03.Hanging On The Telephone
04.Fun
05.Call Me
06.Sunday Girl
07.Too Much
08.Rapture
09.Old Town Road
(DISC 2)
01.Wipe Off My Sweat
02.Fade Away And Radiate
03.The Tide Is High
04.Orchid Club
05.Atomic
06.Heart Of Glass
07.From Russia With Love
08.You're Too Hot
09.Dreaming
<Greek Theatre,Los Angeles,CA USA August 5,2019>
BLONDIE / ROCKLAND TRUST BANK PAVILION 2019 [2CDR]
〜エルヴィス・コステロとの最新ツアーから7月23日のボストン公演を高音質ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新ライブ音源が登場!!〜
97年の再結成以降精力的に活動を続けているデボラ・ハリー率いるブロンディ、2019年7月23日、ボストンの屋外円形劇場ロックランド・トラスト・バンク・パビリオンで行われたライブを高音質デジタルPCM・ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新ライブ音源が登場!非常にクリアでレンジも広く、各パート共にバランスも申し分のない高音質サウンドで収録されています。この2日前のアンキャスヴィル公演は同レーベル既発『MOHEGAN SUN 2019(TOTH2020)』で聴けますが、そこではプレイされなかった"Hanging On The Telephone"、"You're Too Hot"、通算11枚目となる最新アルバム『POLLINATOR』からの3曲を含めたセットリストで"The Tide Is High"ではディーライトのカバー"Groove Is In The Heart"をインサートした10分近くに及ぶロングバージョン、"Heart Of Glass"ではドナ・サマーのカバー"I Feel Love"をインサートしたスペシャルバージョンでプレイ!たっぷり18曲、約90分に及ぶ圧巻のパフォーマンスを堪能できます!
(Disc 1)
01.One Way Or Another
02.Hanging On The Telephone
03.Sunday Girl
04.Doom Or Destiny
05.Fun
06.Call Me
07.Maria
08.Too Much
09.Rapture
10.Old Town Road
(DISC 2)
01.Wipe Off My Sweat
02.Fade Away and Radiate
03.The Tide Is High
04.Orchid Club
05.Atomic
06.Heart Of Glass
07.You're Too Hot
08.Dreaming
<Rockland Trust Bank Pavilion, Boston, MA JULY 23,2019>
BLONDIE / MOHEGAN SUN 2019 [2CDR]
〜エルヴィス・コステロとの最新ツアーから7月21日のアンキャスヴィル公演を高音質ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新ライブ音源が登場!!〜
97年の再結成以降精力的に活動を続けているデボラ・ハリー率いるブロンディ、2019年7月21日、コネチカット州アンキャスヴィル、巨大カジノ施設モヒガン・サンで行われたライブを高音質デジタルPCM・ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新ライブ音源が登場!非常にクリアでレンジも広く、各パート共にバランスも申し分のない高音質サウンドで収録されています。通算11枚目となる最新アルバム『POLLINATOR』からの4曲を含めたセットリストで"The Tide Is High"ではディーライトのカバー"Groove Is In The Heart"をインサートした10分近くに及ぶロングバージョン、"Heart Of Glass"ではドナ・サマーのカバー"I Feel Love"をインサートしたスペシャルバージョンでプレイ!たっぷり18曲、約92分に及ぶ圧巻のパフォーマンスを堪能できます!
(DISC 1)
01.stage entrance
02.Call Me
03.One Way Or Another
04.Doom Or Destiny
05.Rifle Range
06.Fun
07.Picture This
08.Maria
09.Too Much
10.Rapture
11.Old Town Road
(DISC 2)
01.Wipe Off My Sweat
02Fade Away And Radiate
03.The Tide Is High
04.Long Time
05.Orchid Club
06.Atomic
07.Heart Of Glass
08.Dreaming
<Mohegan Sun Arena,Uncasville, CT July 21, 2019>
BLONDIE / ROUNDUP MUSIC FESTIVAL 2019 [CDR]
〜カルガリーで開催された『ラウンドアップ・ミュージック・フェスティバル』出演時のライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新ライブ音源が登場!!〜
97年の再結成以降精力的に活動を続けているデボラ・ハリー率いるブロンディ、2019年7月10日、カナダ、カルガリーの屋外施設ショー・ミレニアム・パークで行われた『ラウンドアップ・ミュージック・フェスティバル』出演時のライブを高音質デジタルPCM・ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新ライブ音源が登場!オーディエンスのチャットノイズがある箇所もありますが、各パート共にバランス良く屋外特有の抜けの良いサウンドで収録されています。ビリー・アイドルと共にヘッドライナーとして登場したブロンディ、通算11枚目となる最新アルバム『POLLINATOR』からの3曲を含めたセットリストでたっぷり14曲、約77分、圧巻のパフォーマンスを堪能できます!
01.Intro
02.Call Me
03.One Way Or Another
04.Doom Or Destiny
05.Hanging On The Telephone
06.-talk-
07.Fun
08.Maria
09.Rapture
10.-talk-
11.Wipe Off My Sweat
12.The Tide Is High
13.-talk-
14.Too Much
15.Long Time
16.-talk-
17.Orchid Club
18.Atomic
19.Heart Of Glass
<Roundup Music Fest Shaw Millennium Park,Calgary, Alberta, Canada July 10,2019>
BLONDIE / KAABOO FESTIVAL 2019 [CDR]
〜2019年2月KAABOOフェスティバル出演時のライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新ライブ音源が登場!!〜
97年の再結成以降精力的に活動を続けているデボラ・ハリー率いるブロンディ、2019年2月16日、KAABOOフェスティヴァル出演時のライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録した最新ライブ音源が登場!デジタルPCM録音によるマスターからダイレクトに収録されています。録音者が会場への到着が遅れたためオープニングナンバーが欠落部分と2曲目あたりまで機材のセッティングミスによってこもり気味のモノラル録音でバランスもよくありませんが、3曲目以降からは改善し屋外ステージ特有の抜けの良い良好なサウンドで収録されています。グランドケイマン島セヴンマイルビーチに特設されたステージで通算11枚目となる最新アルバム『POLLINATOR』からの3曲を含めたセットリストで約60分の濃密なパフォーマンスを堪能できます!
01.One Way Or Another(Incomplete/Monaural)
02.Doom Or Destiny(Monaural/Stereo)
03.Hanging On The Telephone
04.Fun
05.Call Me
06.Rapture
07.Maria
08.The Tide Is High
09.Long Time
10.Atomic
11.Heart Of Glass
<KAABOO Festival, Coral Reef Stage, Seven Mile Beach, Grand Cayman, Cayman Islands February 16, 2019>
BLONDIE / I GOT YOU,I FEEL GOOD [CDR]
〜4thアルバム『恋のハートビート』リリース時の79年12月、イングランド南部のボーンマスで行われたライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源!〜
シングル"Heart Of Glass"のヒットで大ブレイクを果たし、4枚目のアルバム『恋のハートビート』リリース前のUSツアーを経て行われたヨーロッパツアーの初日、79年12月26日、イングランド南部のボーンマス、ステイトサイド・センターで行われたライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源が登場!マスターカセットからダイレクトにデジタル化されており、当時のものとしては非常に良好な音質で、ヴォーカルを含め各パート共にバランス良くクリアな音像で収録されています。"Living In The Real World"のみテープチェンジによる欠落部がありますがそれ以外は完全収録されています。オープニングの"Dreaming"を含め約2ヶ月前にリリースされた『恋のハートビート』から11曲をフィーチャーしたセットリストで約78分のロングセット。ジェイムス・ブラウンのヒットナンバー"I Got You(I Feel Good)"、フォートップス67年のシングルヒット"Seven Rooms Of Gloom"のレアなカバーが聴けるのも見逃せません!
01.Dreaming
02.Slow Motion
03.Shayla
04.Union City Blues
05.Heart Of Glass
06.The Hardest Part
07.I Got You(I Feel Good)
08.Die Young,Stay Pretty
09.Accidents Never Happen
10.Victor
11.Atomic
12.Living In The Real World (Incomplete)
13.Denis
14.Picture This
15.Pretty Baby
16.Seven Rooms Of Gloom
17.Louie Louie
18.Hanging On The Telephone
19.Eat To The Beat
20.Encore Break
21.Sunday Girl
22.One Way Or Another
<Stateside Centre,Bournemouth,England December 26,1979>
BLONDIE / KAABOO FESTIVAL 2018 [2CDR]
〜デボラ・ハリー率いるブロンディの最新ライブ音源が登場!2018年9月KAABOOフェスティバル出演時のライブを高音質ステレオ・サウンドボード録音で完全収録!〜
97年の再結成以降精力的に活動を続けているデボラ・ハリー率いるブロンディ!2018年9月14日、カリフォルニア州デルマーで行われたKAABOOフェスティバル出演時のライブを高音質ステレオ・サウンドボード録音で完全収録した最新音源が登場!中央寄りのミックスのためモノラルに近い聴感ですが、非常にクリアでバランスの良い骨太サウンドを堪能できます。3日間に渡って行われた大型フェスでの初日にフーファイターズ等と登場したブロンディ、オープニングのSEから収録されており、通算11枚目となる最新アルバム『POLLINATOR』からの5曲を含めたセットリストで、"The Tide Is High"ではディーライトのカバー"Groove Is In The Heart"をインサートした10分近くに及ぶロングバージョンなど聴きどころ満載!たっぷり約87分のパフォーマンスを完全収録!!
(DISC 1)
01.One Way Or Another
02.Doom Or Destiny
03.Hanging On The Telephone
04.Fun
05.Call Me
06.Gravity
07.Rapture
08.Fragments
(DISC 2)
01.Maria
02.The Tide Is High (Deee-Lite's "Groove Is In The Heart" snippet)
03.Too Much
04.mc
05.Long Time
06.Atomic
07.Heart of Glass
08.Dreaming
<KAABOO Festival, Del Mar, CA September 14, 2018>
BLONDIE / START ME UP [CDR]
〜6作目のアルバム『ザ・ハンター』リリース時のラストツアーからミネアポリス公演を高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源が登場!〜
前作から約1年半ぶりとなった6枚目のアルバムにしてこの直後解散するためラストアルバムとなった『ザ・ハンター』リリース時に行われたツアーからミネアポリス、パレード・スタジアムで行われたライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源が登場!非常にバランス良く各パート非常に粒立ちの良いクリアに収録されており、ヴォーカルも大きめで迫力抜群のサウンドで堪能できます!"Heart Of Glass"の中間部のみテープチェンジによる欠落がありますがそれ以外は完全収録されています。前作『オートアメリカン』からのナンバー"Rapture"の10分近くに及ぶロングバージョンで幕を開け、当時の新作『ザ・ハンター』からの4曲を含めたセットリストで、ホーンセクションを加えた豪華な編成での強力なパフォーマンス!アンコールではなんとローリングストーンズの"Start Me Up"をカバー!!この翌月で解散してしまうブロンディのラストツアーをたっぷり堪能できます!!
01.Rapture
02.In The Sun
03.Sunday Girl
04.Little Caesar
05.Union City Blue
06.Chrome
07.Island Of Lost Souls
08.Danceway
09.The Tide Is High
10.Heart Of Glass(Incomplete)
11.Hanging On The Telephone
12.Dreaming
13.One Way Or Another
14.War Child
15.Start Me Up
16.Call Me
<PARADE STADIUM,MINNEAPOLIS,MN August 7,1982>
BLONDIE / 80'S WEEKEND #6 [CDR]
〜デボラ・ハリー率いるブロンディの最新ライブ音源が登場!2018年7月のLA公演を高音質デジタル・ステレオ・オーディエンス録音で完全収録!〜
97年の再結成以降精力的に活動を続けているデボラ・ハリー率いるブロンディ!2018年7月28日、LA、マイクロソフトシアターで行われたライブを高音質デジタル・ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新音源が到着!デジタルPCM録音マスターからダイレクトに収録されておりバランスの良いクリアな音質で収録されています。この日はアダム・アント、マーク・アーモンド、トーマス・ドルビー、ベルリンが出演した『80’Sウィークエンド』と題されたイベントで、ブロンディはヘッドライナーとして登場。オープニングのSEから収録されており、通算11枚目となる最新アルバム『POLLINATOR』からの2曲を含めたセットリストで、ビースティボーイズの"Fight For Your Right To Party"のカバー、そして映画『007ロシアより愛を込めて』の主題歌"From Russia With Love"のカバーも披露しています!
01.-intro-
02.One Way Or Another
03.Hanging On The Telephone
04.Fun
05.Call Me
06.Rapture
07.Fight For Your Right To Party
08.Tide Is High
09.Long Time
10.Atomic
11.Heart Of Glass
12.From Russia With Love
13.Dreaming
<Microsoft Theatre,Los Angeles,CA U.S.A. July,28 2018>
BLONDIE / LIVE AT THE HOLLYWOOD BOWL [CDR]
〜デボラ・ハリー率いるブロンディ、ガービッジとの07年ツアーからハリウッド公演を高音質ステレオ・オーディエンス録音で完全収録!〜
97年の再結成以降精力的に活動を続けているデボラ・ハリー率いるブロンディ!2017年7月9日、ハリウッド・ボウルで行われたライブを高音質デジタル・ステレオ・オーディエンス録音で完全収録!!オープニングのSEから収録されており、野外公演ならではの抜けの良い音像でヴォーカルはもちろん各パート共に非常にバランスの良いサウンドで収録されています。約1万7千人を収容する大型野外音楽堂であるハリウッドボウルに登場したブロンディ、通算11枚目となる最新アルバム『POLLINATOR』からの4曲をフィーチャーし往年のヒットナンバーを交えたセットリストで、ボブ・ディラン60年代の名曲"Rainy Day Women #12 & 35"のレアなカバーが聴けるのも見逃せません!
01.-intro-
02.One Way Or Another
03.Hanging On The Telephone
04.Fun
05.Call Me
06.Rapture
07.Rainy Day Women #12 & 35
08.Fragments
09.Long Time
10.Atomic
11.Too Much
12.Heart Of Glass
13.Union City Blue
14.Dreaming
<HOLLYWOOD BOWL, Hollywood,CA USA July 9,2017>
BLONDIE / EUPHONY [CDR]
〜デビューアルバムリリース時に地元ニューヨークのCBGBで行われたライブを収録したレア音源が登場!〜
デビュー・アルバム『妖女ブロンディ』をリリース直後の76年12月23日、ニューヨークパンクの巣窟とも言えるCBGBで行われたライブをモノラル・オーディエンス録音で2ステージ共に完全収録したレア音源が登場! この日は2ステージ行われ、共にモノラルながら各パート共にバランスよくクリアに収録されており、当時のものとしては良好な音質で収録されています。1stアルバムからのナンバーを中心にしたセットリストで、2ndアルバム『PLASTIC LETTERS』に収録された"Fan Mail"の初期タイトル"Money Go Love"でスタート。ベーシストのゲイリー・ヴァレンタインと彼のガールフレンドであったリサ・パーズキーの共作ナンバー"Euphony"を2セット共にプレイされていますが、このナンバーは音源化されなかった未発表のレアトラック!他にもレアなドアーズのカバー"Moonlight Drive"も聴ける初期ブロンディの魅力をたっぷり堪能できるキラーアイテムです!
(Set 1)
01.Money Go Love
02.Poet's Problem
03.Little Girl Lies
04.Rifle Range
05.Bermuda Triangle Blues (Flight 45)
06.Euphony
07.Contact In Red Square
08.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
09.Rip Her To Shreds
10.Kung Fu Girls
11.In The Sun
12.X-Offender
(set 2)
13.Fan Mail
14.Poet's Problem
15.Look Good In Blue
16.Euphony
17.Contact In Red Square
18.Moonlight Drive
19.A Shark In Jet's Clothing
20.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
21.X-Offender
<CBGB's,New York City,NY USA December 23,1976>
BLONDIE / RAGE AND RAPTURE TOUR! -ARTPARK- [CDR]
〜デボラ・ハリー率いるブロンディ、ガービッジとの最新ツアーから野外公演を極上音質ステレオ・オーディエンス録音で完全収録!〜
97年の再結成以降精力的に活動を続けているデボラ・ハリー率いるブロンディ!2017年7月25日、ニューヨークで開催されたイベント、アートパーク出演時のライブを極上音質ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した最新音源が登場!オープニングのSEから収録されており、僅かに音割れ箇所がありますが、野外公演ならではの抜けの良い音像でヴォーカルはもちろん各パート共に非常にバランスの良い極上サウンドで収録されています。通算11枚目となる最新アルバム『POLLINATOR』からの4曲をフィーチャーし往年のヒットナンバーを交えたセットリストで、ボブ・ディラン60年代の名曲"Rainy Day Women #12 & 35"のレアなカバーが聴けるのも見逃せません!
01.Intro
02.One Way Or Another
03.Hanging On The Telephone
04.Fun
05.Call Me
06.My Monster
07.Rapture
08.Rainy Day Women #12 & 35
09.banter
10.Fragments
11.banter
12.Too Much
13.Long Time
14.Atomic
15.Heart Of Glass
16 The Tide Is High
<Artpark,Lewiston, NY July 25,2017>
BLONDIE / LIVE AT THE LONDON ROUNDHOUSE 2017 [CDR]
〜デボラ・ハリー率いるブロンディのロンドン公演を極上ステレオ・サウンドボード録音で収録した最新音源が登場!〜
97年の再結成以降精力的に活動を続けているデボラ・ハリー率いるブロンディ!2017年5月3日、ロンドンの名所、ラウンドハウスで行われたライブをFMブロードキャスト音源から極上のステレオ・サウンドボード録音で収録した最新ライブが到着! 通算11枚目となる最新アルバム『POLLINATOR』リリースの2日前のライブでジョニー・マー作の"My Monster"を含む新作からの4曲をフィーチャーし往年のヒットナンバーを交えたセットリスト。代表曲でもあ2014年リリースの『BLONDIE 4 EVER』にも収録された"Rapture"ではビースティ・ボーイズの"Fight For Your Right"を挟んだ10分を超えるロング・バージョンでプレイ! ラストのAtomicのみフェイドアウトで後半未収録なのが惜しいところですが、トータル約54分、艶のあるハリーの歌声をたっぷり堪能できます!
01.One Way Or Another
02.Hanging On The Telephone
03.Fun
04.Call Me
05.My Monster
06.In The Flesh
07.Rapture
08.Fragments
09.Long Time
10.Atomic(Incomplete)
<Roundhouse,London UK May 3,2017>
BLONDIE / LIVE IN PHILLY '78 [CDR]
〜名作3rdアルバム『PARALLEL LINES』リリース時78年のライブを高音質サウンドボード録音で収録したブロードキャスト音源が登場!〜
現在も活動を続けるデボラ・ハリー率いるブロンディの名作3rdアルバム『PARALLEL LINES』リリースから約2ヶ月後にスタートした2度目のUSツアーから、78年11月6日フィラデルフィア、ウォルナット・ストリート・シアターで行われたライブを高音質モノラル・サウンドボード録音で収録したラジオ・ブロードキャスト音源が新登場!再放送された際のマスターを使用しており、モノラルながらクリアでバランスのよいミックスで収録されています。 リリース直後の『PARALLEL LINES』からの10曲をフィーチャーしたセットリストで、アンコール2曲を除く17曲を収録しています。("A Shark In Jet's Clothing"のみテープチェンジによる中間部欠落あります)前作『PLASTIC LETTERS』リリースからツアーを続行しながらも、僅か7ヶ月でドロップされた3rdアルバムリリース時でまさに絶頂期とも言える時期の極上のパフォーマンスを堪能できます!
01.In The Sun
02.X Offender
03.Hanging On The Telephone
04.Detroit 442
05.Fan Mail
06.Picture This
07.11:59
08.Pretty Baby
09.(I'm Always Touched By Your) Presence,Dear
10.Sunday Girl
11.Denis
12.I'm Gonna Love You Too
13.Will Anything Happen?
14.Fade Away And Radiate
15.A Shark In Jet's Clothing (Incomplete)
16.I Know But I Don't Know
17.One Way Or Another
<Walnut St. Theater, Philadelphia, Pa. USA November 6, 1978>
BLONDIE / PARADISO 1977 -2017 UPGRADE EDITION- [CDR]
〜2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters”』リリース時77年のライブがアップグレードエディションで新装リリース!〜
77年11月19日アムステルダム、パラディソで行われたライブをドイツのFM局VPROにより極上ステレオ・サウンドボード録音で完全収録した既発盤『PARADISO 1977 -COMPLETE FM BROADCAST-(TOTH1170)』が再放送音源を加えたアップグレードエディションで新装リリース!98年に再放送された4曲を高音質モノラル・サウンドボード録音で収録しており、初回放送ではオミットされていた"Kung Fu Girls"が聴けるのも見逃せません! デビュー・アルバム『妖女ブロンディ』から8曲、2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters”』から12曲というセットリストで、全英チャートで最高2位を記録した"Denis"、同じく最高10位を記録した"(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear"、日本だけでシングル・カットされたという"Kidnapper"(夢みるキッドナッパー)など1stアルバムから4曲、2ndアルバムから1曲を除いた全曲をプレイ! ラストにプレイされる"Youth Napped A Sniper"などポップでありながらパンキーなナンバーは全米でブレイクする次作"Parallel Lines"以降は激減するため、MCも少なめに矢継ぎ早にプレイされるポップ&パンキーな初期のブロンディの集大成とも言えるライブを極上のサウンドで堪能できます!!
01.Detroit 442
02.A Shark In Jets Clothing
03.In The Sun
04.Little Girl Lies
05.Denis
06.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
07.Fan Mail
08.Look Good In Blue
09.Man Overboard
10.Rifle Range
11.In The Flesh
12 Cautious Lip
13 I'm On E
14.Love At The Pier
15.Contact In A Red Square
16.I Didn't Have To Nerve To Say No
17.Bermuda Triangle Blues (Flight 45)
18.Kidnapper
19 Rip Her To Shreads
20.Youth Napped A Sniper
21.Denis
22.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
23.Fanmail
24.In The Flesh
25.Youth Napped A Sniper
26.Kung Fu Girls
<Paradiso Amsterdam, The Netherlands November 19,1977>
※21~26 / Dutch VPRO "Muziek Terwijl U Slaapt" FM radio broadcast, November 27,1998
BLONDIE / GOLDFINGER [CDR]
〜デビューアルバムリリース時77年のライブからレアなカバーをプレイしたニューヨーク公演に78年のFMブロードキャスト音源をカップリングした新アイテムが登場!〜
デビュー・アルバム『妖女ブロンディ』リリースから約3ヶ月後の77年3月18日、ニューヨークのパラディアムで行われたライブを良好なモノラル・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源と78年オランダ公演のFMブロードキャスト音源をカップリングした新アイテムが登場!まずは77年のパラディアム公演はモノラルながらライン録音かと間違えるほどクリアでバランスよく収録されています。オープニングからビーチボーイズのカバーでも知られるフレディ・キャノン62年のヒットナンバー"Palisades Park"でスタート!デビュー・アルバムからのナンバーを中心に翌年リリースの2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters』からのナンバーも含めたセットリストで、ラストはなんとシャーリー・バッシーによるジェームス・ボンドの映画007のテーマ"Goldfinger"をプレイ!!ファン悶絶のレアなセットリストです!!そして78年オランダの名所パラディソ公演からの4曲は極上のステレオ・サウンドボード録音で収録!僅か4曲ですが文句なしの高音質で収録されています!
01.Palisades Park
02.Little Girl Lies
03.In The Sun
04.I'm Always Touched By Your Presence,Dear
05.Look Good In Blue
06.Man Overboard
07.I Didn't Have The Nerve To Say No
08.Bermuda Triangle Blues (Flight 45)
09.Rip Her To Shreds
10.A Shark In Jets Clothing
11.Rifle Range
12.Kung Fu Girls
13.X Offender
14.Goldfinger
<The Palladium, New York City, NY USA March 18,1977>
15.I'm Always Touched By Your Presence,Dear
16.In The Flesh
17.Love At The Pier
18.In The Sun
<Paradiso Amsterdam,The Netherlands February 10,1978>
BLONDIE / NEW ORLEANS '79 [CDR]
〜4thアルバム『恋のハートビート』リリース直前の79年、ニューオリンズで行われたライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源!〜
シングル"Heart Of Glass"のヒットで大ブレイクを果たし、4枚目のアルバム『恋のハートビート』リリース直前のUSツアーから79年8月3日、ニューオリンズのセンター・フォー・ザ・パフォーミングアーツで行われたライブをステレオ・オーディエンス録音で収録したレア音源が登場! 当時のものとしては非常に良好な音質で、ヴォーカルを含め各パート共にバランス良くクリアな音像で収録されています。この日は2ステージ行われ、ここに収録さてているのはセカンドショー。全12曲約53分というショートセットですが、約2ヶ月後にリリースされる『恋のハートビート』から"Slow Motion"を含めたセットリストで、ライブならではのアレンジを施したロング・バージョンでプレイされる"One Way Or Another"など絶頂期のエネルギッシュでタイトな素晴らしいパフォーマンスを堪能できます!
01.Hanging On The Telephone
02.Look Good In Blue
03.Pretty Baby
04.Slow Motion
05.Sunday Girl
06.11:59
07.In The Flesh
08.Heart Of Glass
09.I'm On E
10.X-Offender
11.One Way Or Another
12.Bang A Gong
<“2nd show” Center For The Performing Arts New Orleans, LA August 3,1979>
BLONDIE / WET LIPS AND SHAPELY HIPS [2CDR]
〜80年のヨーロピアン・ツアーからFM放送されたハマースミスオデオンでのライブを収録したアナログ名作ブート音源が最新リマスタリングで蘇る!〜
79年から80年にかけて4枚目のアルバム『恋のハートビート』リリース合わせて行われたヨーロピアン・ツアーから80年1月19日から4日間連続公演となったロンドン、ハマースミス・オデオンでのライブを米ABCラジオが同年3月22日に放送したブロードキャスト音源を丸ごと収録した名作アナログブート『WET LIPS AND SHAPELY HIPS』のミントコンディション盤より最新リマスタリングで蘇ります!もちろん高音質ステレオ・サウンドボード録音で収録されています! ("Atomic"のエンディング部のみ僅かに欠落があります。) 当時の新作『恋のハートビート』から1曲を除く全11曲をフィーチャーした最高のセットリストで、キングスメンのヒットで知られる名曲"Louie, Louie"、ドナ・サマーのカバー"I feel Love"、デヴィッド・ボウイ"Heroes"、さらにジェイムス・ブラウンの名曲"I Feel Good"の怒涛のカバー4連発!! ボウイの"Heroes"ではロバート・フリップがゲスト参加しています。ラストにはラジオDJによるデボラ・ハリーのインタビューも収録されています。ファン必聴盤!
(DISC 1)
01.DJ Intro
02.Dreaming
03.Slow Motion
04.Shayia
05.Union City Blues
06.The Hardest Part
07.Atomic (Incomplete)
08.Living In The Real World
09.Eat To The Beat - Denis
10.Picture This
11.Die young, Stay Pretty
12.Accidents Never Happen
13.Victor
(DISC 2)
01.Heart Of Glass
02.Eat To The Beat
03.Hanging On The Telephone
04.Louie, Louie
05.I feel Love
06.Heroes (with Robert Fripp)
07.I Feel Good
08.Sunday Girl
09.Pretty Baby
10.One Way Or Another
11.Interview
<FM Stereo Broadcast / Hammersmith Odeon,London January 19,20,21,22,1980>
From "Wet Lips And Shapely Hips" 2LP. 2016 Remastered
BLONDIE / PLASTIC FUNTIME [CDR]
〜名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース時78年のベルリン公演を新発掘高音質マスターよりステレオ・オーディエンス録音で完全収録した秘蔵音源!〜
現在も活動を続けるデビー・ハリー率いるブロンディの名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース直後78年2月16日ベルリンで行われたライブを収録した秘蔵音源が初登場! 新発掘マスター発掘により今まで流出していたソースと比べ格段に音質アップしていおり、PAの出音が大きめだったようで僅かにオーバーレベル気味ですが当時のものとしては非常に良好なステレオ・オーディエンス録音で収録されており、ヴォーカルも大きく各パート共にバランス良く収録されています。新発掘マスターでは3曲が欠落しているのが惜しいところですが、その3曲("Look Good In Blue","Kung Fu Girls","Funtime")は音質は劣りますが旧マスターで補完しています。『PLASTIC LETTERS』からの9曲をフィーチャーしたセットリストでローリングストーンズのカバー"My Obssession"、そしてラストにはイギーポップの名曲"Funtime"のカバーをプレイ!!オススメ盤!!
01.X Offender
02.Detroit 442
03.A Shark In Jet's Clothing
04.In The Sun
05.Little Girls Lies
06.Denis
07.(I'm Always Touched By Your) Presence Dear
08 Fan Mail
09.Look Good In Blue
10.Rifle Rangle
11.In The Flesh
12.Cautious Lip
13.I'm On E
14.Contact In Red Square
15.My Obssession
16.I Didn't Have The Nerve To Say No
17.Bermuda Triangle Blues (Flight 45)
18.Kidnapper
19.Rip Her To Shreds
20.Youth Nabbed As Sniper
21.Kung Fu Girls
22.Funtime(Incomplete)
<Kant Kino,Berlin,Germany February 16,1978>
BLONDIE / CENTRAL PARK 1979 [CDR]
〜4thアルバム『恋のハートビート』リリース直前の79年、ニューヨークで行われたライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録した秘蔵音源!〜
シングル"Heart Of Glass"のヒットで大ブレイクを果たし、4枚目のアルバム『恋のハートビート』リリース直前の79年7月9日、ニューヨークのセントラルパークで行われた野外フェス出演時のライブをステレオ・オーディエンス録音で収録したレア音源が登場!! 低音が薄いながらヴォーカルが大きめで野外ならではの抜けの良い聴きやすいサウンドで収録されています。約3ヶ月後にリリースされる『恋のハートビート』からこの日のオープニングを飾る"Dreaming"、"Slow Motion"の2曲を含む極上のセットリスト! この日はショートセットながら、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの絶頂期のエネルギッシュでタイトな素晴らしいパフォーマンスを披露しています。後半ではオーディエンスのエキサイトする様子も生々しく記録された迫力抜群のレア・アイテムです!!
01.Intro
02.Dreaming
03.One Way Or Another
04.Hanging On The Telephone
05.Look Good In Blue
06.Pretty Baby
07.Slow Motion
08.Sunday Girl
09.In The Flesh
10.Man Overboard
11.Heart Of Glass
12.11:59
13.Rip Her To Shreds
14.In The Sun
15.X-Offender
16.I'm One
17.Kung Fu Girl
18.Bang A Gong
<'Dr Pepper Central Park Music Festival' Central Park, NYC July 9,1979>
BLONDIE / GRANA LUND TIVOLI [CDR]
〜名作3rdアルバム『PARALLEL LINES』リリース時78年のライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で完全収録した秘蔵音源!〜
現在も活動を続けるデビー・ハリー率いるブロンディの名作3rdアルバム『PARALLEL LINES』リリース直後の78年8月27日ストックホルムのグローナルンド遊園地の野外ステージで行われたライブを新発掘アップグレードマスターから高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録したニュー・アイテムが登場!! ほぼモノラルに近い録音ですが、非常にバランス良くクリアな音像で、ヴォーカルが大きめに収録されており野外ステージ特有の抜けの良さで迫力抜群の好音源です! 3rdアルバムからのナンバーを中心にした文句なしのセットリスト!"Denis"のイントロ部、"A Shark In Jets Clothing"の中盤一部にテープチェンジによる欠落が僅かにありますがそれ以外は完全収録されています。絶頂期のレアな野外ライブを78分たっぷり収録!!
01.Intro
02.In The Sun
03.X Offender
04.Hanging On The Telephone (The Nerves)
05.Detroit 442
06.Fan Mail
07.Picture This
08.11:59
09.Pretty Baby
10.(I'm Always Touched by Your) Presence, Dear
11.Sunday Girl
12.I'm Gonna Love You Too
13.Will Anything Happen?
14.I'm On E
15.Denis (Incomplete)
16.Fade Away And Radiate
17.A Shark In Jets Clothing (Incomplete)
18.One Way Or Another
19.Youth Nabbed As Sniper
20.I Know But I Don't Know
21.Kung Fu Girls
22.Encore Call
23.The Attack Of The Giant Ants
24.Bang A Gong (aka.Get It On)
<Grona Lund Tivoli / The Tivoli Gardens, Stockholm, Sweden August 27,1978>
Debbie Harry / lead vocals
Chris Stein / guitar
Frank Infante / guitar
Nigel Harrison / bass
Jimmy Destri / keyboards, backing vocals
Clem Burke / drums, percussion, backing vocals
BLONDIE / BROADCAST RECORDINGS 1978 -REMASTER EDITION- [2CDR]
〜名作3rdアルバム『PARALLEL LINES』リリース時78年のライブを高音質サウンドボード録音で収録した放送用音源からリマスタリング収録!〜
現在も活動を続けるデボラ・ハリー率いるブロンディの名作3rdアルバム『PARALLEL LINES』リリース時から約2ヶ月後の78年11月12日ニューヨークのパラディアムで行われたライブをFM放送用音源から高音質モノラル・サウンドボード録音で収録!("Fade Away And Radiate”のみテープチェンジによる中間部欠落あります) 3rdアルバムから2曲を除く10曲をフィーチャーしたセットリストで、アンコールではロバート・フリップが登場!イギー・ポップのナンバー"Sister Midnight"、デヴィッド・ボウイの"Heroes"、そしてTレックス"Bang A Gong (Get It On)"をプレイしています。さらに同年5月27日ボストンで行われたライブを同じくFM放送用音源から高音質ステレオ・サウンドボード録音で収録!こちらは2ndアルバム『PLASTIC LETTERS』からのナンバーをフィーチャーしたセットリストでニューヨークドールズのカバー"Jet Boy"もプレイしています! レアなサウンドボード音源2公演分をたっぷりリマスタリング収録した決定盤です!
(Disc 1)
01.In The Sun
02.X Offender
03.Hanging On The Telephone
04.Detroit 442
05.Fan Mail
06.Picture This
07.11:59
08.Pretty Baby
09.(I’m Always Touched By Your) Presence,Dear
10.Sunday Girl
11.Denis
12.I’m On E
13.I’m Gonna Love You Too
14.Will Anything Happen?
15.Fade Away And Radiate (Incomplete)
16.I Know But I Don't Know
17.One Way Or Another
18.Youth Nabbed As Sniper
19.Kung Fu Girl
Encore 1:
20.[Fripp intro]
21.Sister Midnight
(DISC 2)
01.Heroes
02.Bang A Gong (Get It On)
<FM Monaural Broadcast / The Palladium New York, New York November 12,1978>
03.X Offender
04.Detroit 442
05.A Shark In Jet's Clothing
06.In The Sun
07.(I’m Always Touched By Your) Presence,Dear
08.Denis
09.Fan Mail
10.Look Good in Blue
11.Man Overboard
12.Cautious Lip
13.I’m On E
14.I Didn't Have The Nerve To Say No
15.In The Flesh
16.Kidnapper
17.Rip Her To Shreds
18.Youth Nabbed As Sniper
19.I’m Gonna Love You Too
20.Jet Boy
21.Kung Fu Girls
<FM Stereo Broadcast / Paradise Ballroom Boston, May 27,1978>
BLONDIE / MY OBSESSION -LOST PRE-FM REELS 1977- [2CDR]
〜2ndアルバムリリース時77年のライブをなんとサウンドチェックからオフィシャル級の極上ステレオ・サウンドボード録音で完全収録!!〜
2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters”』リリース時の77年9月21日サンフランシスコ、オールド・ウォルドフで2セット行われたライブをFM局KSANにより収録されたプリマスターからオフィシャル級の極上ステレオ・サウンドボード録音で、なんと開演前のサウンドチェック時のリハーサルも含め完全収録した極上アイテムが登場!! 注目すべきはライブならではのレアなカバーを多く収録しており、1stセットではオープニングからローリング・ストーンズ60年代のナンバーでストーンズ自身もライブではプレイしていない"My Obsession"、イギー・ポップのFuntime"をプレイ! 2ndショウのラスト3曲では立て続けにヤードバーズのナンバー"Heart Full Of Soul"からメドレーでプレイされるサウンドチェックでもプレイしていたランナウェイズの"I Love Playing With Fire"、そしてドアーズの"Moonlight Drive"をプレイ! 1stショウはデビューアルバムからのナンバーを中心に、2ndショウは2ndアルバムからのナンバーを中心としたセットリストで初期ブロンディのレアカバー曲含むベスト・ライブ・アルバムと言えるファン必聴の逸品です!! 激オススメ!!
<DISC 1>
(SOUNDCHECK)
01.Warm-up
02.In The Sun
03.Cautious Lip (abort)
04.Cautious Lip
05.Kidnapper
06.Kidnapper (take 2)
07.Playing With Fire (abort)
08.Playing With Fire
(EARLY SHOW)
09.Warm-up
10.My Obsession
11.Kung Fu Girl
12.In The Sun
13.Little Girl Lies
14.Look Good In Blue
15.Man Overboard
16.In The Flesh
17.A Shark In Jet's Clothing
18.Rifle Range
19.Detroit 442
20.X-Offender
21.Rip Her To Shreds
22.Band intros
23.Funtime
24.Kidnapper
25.Exit
<DISC 2>
(LATE SHOW)
01.X-Offender
02.Youth Nabbed As Sniper
03.Fan Mail
04.Cautious Lip
05.I'm On E
06.Detroit 442
07.I Didn't Have The Nerve To Say No
08.Bermuda Trianle Blues(Flight 45)
09.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
10.Contact In Red Square
11.A Shark In Jet's Clothing
12.In The Sun
13.Heart Full Of Soul
14.I Love Playing With Fire
15.Moonlight Drive
<KSAN-FM / Pre-FM Old Wardorf San Francisco, CA September 21,1977>
BLONDIE / PARADISO 1977 -COMPLETE FM BROADCAST-[CDR]
〜2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters”』リリース時77年のライブを極上ステレオ・サウンドボード録音で完全収録!!〜
77年11月19日アムステルダム、パラディソで行われたライブをFM局VPROにより極上ステレオ・サウンドボード録音で完全収録された最強アイテムが登場!! デビュー・アルバム『妖女ブロンディ』から8曲、2ndアルバム『囁きのブロンディ〜Plastic Letters”』から12曲というセットリストで、全英チャートで最高2位を記録した"Denis"、同じく最高10位を記録した"(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear"、日本だけでシングル・カットされたという"Kidnapper"(夢みるキッドナッパー)など1stアルバムから3曲、2ndアルバムから1曲を除きたっぷりトータル20曲をプレイ!!
ラストにプレイされる"Youth Napped A Sniper"などポップでありながらパンキーなナンバーは全米でブレイクする次作"Parallel Lines"以降は激減するため、MCも少なめに矢継ぎ早にプレイされるポップ&パンキーな初期のブロンディの集大成とも言えるライブを極上のサウンドで堪能できます!!
01.Detroit 442
02.A Shark In Jets Clothing
03.In The Sun
04.Little Girl Lies
05.Denis
06.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
07.Fanmail
08.Look Good In Blue
09.Man Overboard
10.Rifle Range
11.In The Flesh
12 Cautious Lip
13 I'm On E
14.Love At The Pier
15.Contact In A Red Square
16.I Didn't Have To Nerve To Say No
17.Bermuda Triangle Blues (Flight 45)
18.Kidnapper
19 Rip Her To Shreads
20.Youth Napped A Sniper
<Paradiso Amsterdam, The Netherlands November 19,1977>
BLONDIE / LIVE AT CBGB'S 1975 [CDR]
〜デビュー前の75年、7、8月に地元ニューヨークのCBGBで行われたライブをカップリング!〜
ラモーンズ、ジョニーサンダース等のニューヨークパンクの巣窟とも言える当時のCBGBで7月18日、8月15日に行われたライブを非常にバランス良く聴きやすいモノラル・オーディエンス録音で収録! 1stアルバムに収録された曲を中心にドアーズのカバー"Moonlight Drive"、マーサ&ザ・ヴァンデラスの"Heat Wave"、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの"Femme Fatale"などこの時期の音源でしか聴けないレアなカバーを収録!3rdアルバムに収録される"Just Go Away"の初期バージョンも聴けます! またビリー・ホリディのカバー"I Cover The Waterfront"ではデビー・ハリーのヴォーカルを活かした60sガールグループを思い起こさせるアレンジで秀逸な出来になっているのも見逃せません! この時期はまだキーボードのジミー・ディストリ加入前で、ストレートなロックンロール・サウンドを聴かせるギターバンドなスタイルですが、ポップなメロディとカバー曲のセンスの良さが光る初期ブロンディの魅力を堪能できるレアアイテムです!
01.Little Girl Lies
02.In The Flesh
03.Moonlight Drive
04.Charlotte the Harlot
05.Man Overboard
06.The Thin Line
07.Heat Wave
08.The Attack Of The Giant Ants(incomplete)
<CBGB'S New York City,NY, July 18, 1975>
09.Heat Wave(incomplete)
10.Man Overboard
11.Little Girl Lies
12.A Girl Should Know Better
13.I Cover The Waterfront
14.Femme Fatale
15.Lullaby (early version of Just Go Away)
<CBGB'S New York City,NY, August 15, 1975>
Debbie Harry - Vocal
Chris Stein - Guitar
Gary Valentine - Bass
Clem Burke - Drums
Blondie/Punk Magazine Benefit 1977[CDR]
〜ベネフィット・イベントとして行われた77年CBGBでのライブ!なんとランナウェイズ、ラモーンズ、ハウリン・ウルフのカバーをやってます!〜
イギーのツアーの前座として回っていた77年5月のブロンディがCBGBでの雑誌救済イベント「Punk Magazine Benefit」にリチャードヘル等と共に出演、短いセットながらお宝カバー・バージョンをプレイした2日間のセットをまとめて収録した凄い1枚!オープニングにラモーンズ"Oh Oh I Love Her So"、そしてランナウェイズ"I Love Playin' With Fire"!デビーのハスキーでキュートなヴォーカルによる激レア'77ブロンディ・バージョン!!さらに"Kidnapper"ではキーボードのジミーがメイン・ヴォーカルの初期レア・バージョン!続いてハウリン・ウルフ"Little Red Rooster"!こちらは原曲というより彼らが若い頃に親しんだ初期ストーンズを手本にしたカバー。怒涛のレア・バージョンのみで構成された2日間のこのセットを両方まとめて安定した音質良好なモノラル・オーディエンス・ソースから収録!
<Live @ CBGB NY, USA 04/05 1977>
1.Oh Oh I Love Her So 2.I Love Playin' With Fire 3.Kidnapper 4.Little Red Rooster
<Live @ CBGB NY, USA 05/05 1977>
5.Oh Oh I Love Her So 6.I Love Playin' With Fire 7.Kidnapper(False Start) 8.Kidnapper 9.Little Red Rooster
Debbie Harry - vocals Chris Stein - guitar Frank Infante - guitar Jimmy Destri - keys Gary Valentine - bass Clem Burke - drums
BLONDIE with JOHNNY THUNDERS / PHILADELPHIA 1978 [CDR]
〜レア!なんとジョニーサンダースがゲスト参加した78年の放送用レコーディング!当日の全曲を収録した初のコンプリート音源!〜
78年冬の全米ツアーよりフィラデルフィアでの12/6のライブを現地ラジオ局が放送用に録音したステレオ・サウンドボード音源を発掘&リマスタリング。
アンコールでジョニーサンダースが飛び入りしたメガレア・パフォーマンス,その全貌を完全収録したライブ・アルバム!
この日のライブはオフィシャル・ライブ盤「Picture This Live」にも7曲収録されているメンバーも認めるベストライブ。そのライブ全曲を収録したFMブロードキャスト用マスター、抜群のパフォーマンス全20曲をコンプリートで収録したファン必聴と言える音源。さらにアンコールではブロンディ+ジョニー・サンダース!プレイするのはT-Rex"Bang A Gong"!デボラ・ハリーが歌う"Jet Boy"!ヤバ過ぎるサプライズ!おまけにダラスでの"In The Flesh"も収録しています。
1.Theme From A Summer Place / In The Sun
2.X-Offender
3.Hanging On The Telephone
4.Detroit 442
5.Fan Mail
6.Picture This
7.11:59
8.Pretty Baby
9.(I'm Always Touched By Your) Presence Dear
10.Sunday Girl
11.Denis
12.I'm On E
13.I'm Gonna Love You Too
14.Will Anything Happen
15.Fade Away And Radiate
16.A Shark In Jets Clothing
17.I Know But I Don't Know
18.One Way Or Another
19.Bang A Gong (Johnny Thunders on Guitar)
20.Jet Boy (Johnny Thunders on Guitar)
21.In The Flesh
<1~20=Live @ Philadelphia, Walnut Theater 06/12 1978 21=Dallas 29/08 1979>
Blondie (CDR+BDR)「High Tide Farm -Glastonbury Festival 2023 Digital Remaster Edition-」
A-tera Records-070
BLONDIE / LIVE AT THE STARWOOD CLUB [CDR]
〜名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース後のツアーから78年4月LAのスターウッドクラブで行われたらライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録!〜
現在も活動を続けるデビー・ハリー率いるブロンディの名作2rdアルバム『PLASTIC LETTERS』リリース後に行われたUSツアーからLAの約800人のキャパを持つナイトクラブ、ザ・スターウッド・クラブで行われたライブを高音質ステレオ・オーディエンス録音で収録したニューアイテムが登場!当時のものとしては上級クラスと言える非常にクリアな音質で収録されており、ヴォーカルはもちろん各パート共に非常にバランスよく、クラブギグの熱気を封じ込めた迫力抜群のサウンドで堪能できます!この音源は当時流通したアナログブート『Blondi Comes Alive』に収録されましたが本作ではその元となった音源から収録されており、ラストの"Youth Nabbed As Sniper"のみアナログブートからリッピングした音源を使用しリマスタリング収録されています。"Rip Her To Shreds"の後半エンディング部が欠落しています。ザ・スターウッド・クラブで2日間連続で行われたライブの初日の公演で、デビューアルバムから7曲、当時の新作『PLASTIC LETTERS』から7曲をセレクトされたセットリストでまさに絶頂期とも言える時期の極上のパフォーマンスを堪能できます!
01.Intro
02.X Offender
03.Detroit 442
04.A Shark In Jet's Clothing
05.In The Sun
06.(I'm Always Touched By Your) Presence, Dear
07.Denis
08.Fan Mail
09.Look Good In Blue
10.Man Overboard
11.In The Flesh
12.I'm On E
13.Kidnapper
14.Rip Her To Shreds(Incomplete)
15.Youth Nabbed As Sniper
<The Starwood Club,Los Angeles,California,USA April 25,1978>
BLONDIE / CANBERRA THEATRE '77 [CDR]
<Canberra Theatre, Canberra, ACT,Australia December 12,1977>
BLONDIE / NEW JERSEY 1979【2CDR】(WR-1292)
SOURCE: EXCELLENT SOUNDBOARD RECORDINGS.
Live at Convention Center, Asbury Park NJ, July 7, 1979
BLONDIE / KAABOO FESTIVAL 2019 r190323 [CDR] <KAABOO Festival, Coral Reef Stage, Seven Mile Beach, Grand Cayman, Cayman Islands February 16, 2019>
BLONDIE / START ME UP [CDR r180918 <PARADE STADIUM,MINNEAPOLIS,MN August 7,1982>
BLONDIE / 80'S WEEKEND #6 r180827 [CDR] <Microsoft Theatre,Los Angeles,CA U.S.A. July,28 2018>
BLONDIE / LIVE AT THE HOLLYWOOD BOWL r180213 [CDR] <HOLLYWOOD BOWL, Hollywood, CA USA July 9,2017>
BLONDIE / RAGE AND RAPTURE TOUR! -ARTPARK- r171021 [CDR] <Artpark,Lewiston, NY July 25,2017>
BLONDIE / ROUNDHOUSE 2017 r171014 [CDR] <Roundhouse,London UK May 3,2017>
BLONDIE / PARADISO 1977 -2017 UPGRADE EDITION- r170521 [CDR] <Paradiso Amsterdam, The Netherlands November 19,1977> ※21~26 / Dutch VPRO "Muziek Terwijl U Slaapt" FM radio broadcast, November 27,1998
BLONDIE / GOLDFINGER r170215 [CDR] <The Palladium, New York City, NY USA March 18,1977>
BLONDIE / HAMMERSMITH ODEON 1980 g170204 2CDR (WR-939) SOURCE: EXCELLENT SOUNDBOARD RECORDINGS. Live at The Hammersmith Odeon, London, England, January 12, 1980
BLONDIE / NEW ORLEANS '79 r161211 [CDR] <“2nd show” Center For The Performing Arts New Orleans, LA August 3,1979>
BLONDIE / WET LIPS AND SHAPELY HIPS r161119 [2CDR] <FM Stereo Broadcast / Hammersmith Odeon,LondonJanuary 19,20,21,22,1980>
BLONDIE / PLASTIC FUNTIME r161022 [CDR] <Kant Kino,Berlin,Germany February 16,1978>
BLONDIE / EL MOCAMBO 1978 g160825 (1CDR) (WR-885) SOURCE: EXCELLENT SOUNDBOARD RECORDINGS. Live at The El Mocambo Tavern, Toronto, Canada, August 3, 1978.
BLONDIE / CENTRAL PARK 1979r160322[CDR] <'Dr Pepper Central Park Music Festival' Central Park, NYC July 9,1979>
BLONDIE / GRANA LUND TIVOLIr160221 [CDR] <Grona Lund Tivoli / The Tivoli Gardens, Stockholm, SwedenAugust 27,1978>
Blondie / Live at The Madison Square Garden 2015(dvdr/ND-5378) Madison Square Garden,New York,NY June 27 2015
BLONDIE / BROADCAST RECORDINGS 1978 -REMASTER EDITION- r150720 [2CDR] <FM Monaural Broadcast / The Palladium New York, New York November 12,1978> + <FM Stereo Broadcast / Paradise Ballroom Boston, May 27,1978>
Blondie/ Blondie's New York... and The Making Of Parallel Lines 140908 (dvdr/ND-4776) Blondie's New York... and the Making Of Parallel Lines
BLONDIE / LIVE 1978 g130513 (1CDR) (WR-317) SOURCE: EXCELLENT SOUNDBOARD RECORDINGS. Live at Boston, Paradise Ballroom, May 27, 1978
BLONDIE - ON T.V. TOKYO JANUARY 1978 D130405F (DVDR) Japanese TV Compilation from Blondie Japan Tour January 1978 Sound City 1. X Offender 2. Interview 3. Bermuda Triangle Blues (Flight 45) 4. Kidnapper 5. Music Life CM 11PM 6. X Offender 7. Youth Nabbed As Sniper 8. Intreview 9. Kidnapper Ginza Now 10. Intro 11. Love Gun(Kiss) No.4 on Top 10 12. Intreview PRO-SHOT COLOUR NTSC Approx.21min.
BLONDIE / MY OBSESSION -LOST PRE-FM REELS 1977- r121112 [2CDR] <KSAN-FM / Pre-FM Old Wardorf San Francisco, CA September 21,1977>
BLONDIE / PARADISO 1977 -COMPLETE FM BROADCAST-r12012[CDR] Paradiso Amsterdam, The Netherlands November 19,1977
BLONDIE / NEW ORLEANS 1979(1CDR)(2000GFFR-908) Live at Center For The Performing Arts, New Orleans, LA August 3, 1979
Blondie / mother in the night JM-081 M110814 1CD-R Soundboard Live at O2 Academy, Livepool, UK, August 01st 2011
BLONDIE/PLEASE PLEASE ME c110811 PROJECT ZIP (1CDR) Soundboard Live At 02 Academy, Liverpool, UK 1st August 2011
BLONDIE / LIVE AT CBGB'S 1975 R101025 2940Y (1CDR) 01.Little Girl Lies 02.In The Flesh 03.Moonlight Drive 04.Charlotte the Harlot 05.Man Overboard 06.Thin Line 07.Heat Wave 08.The Attack Of The Giant Ants(incomplete) <CBGB'S New York City,NY, July 18, 1975> 09.Heat Wave 10.Man Overboard 11.Little Girl Lies 12.A Girl Should Know Better 13.I Cover The Waterfront 14.Femme Fatale 15.Lullaby (early version of Just Go Away) <CBGB'S New York City,NY, August 15, 1975> Debbie Harry - Vocal Chris Stein - Guitar Gary Valentine - Bass Clem Burke - Drums
BLONDIE / PRIVATE SESSIONS 2010 VIDEOSMASH C101021 3465Y (1DVDR) 01. Call Me/02. Interview 1/03. Heart Of Glass/04. Interview 2 /05. One Way Or Another/06. Interview 3/07. Mother/08. Interview 4/09. Interview 5/10. What I Heard TV Live At A&E Private Sessions, New York 4th July 2010 11. Intro/12. What I Heard/13. Heart Of Glass /14. One Way Or Another /15. Interview TV Live At Isle of Wight Festival, UK 12th June 2010 16. Atomic - Isle Of Wight 2010 aud-shot/17. Call Me - Rockness 2010/18. We Three Kings - promo clip TOTAL 70min.
Blondie / Punk Magazine Benefit 1977 R100430 3000Y/3150Y(1CDR) <Live @ CBGB NY, USA 04/05 1977> 1.Oh Oh I Love Her So 2.I Love Playin' With Fire 3.Kidnapper 4.Little Red Rooster <Live @ CBGB NY, USA 05/05 1977> 5.Oh Oh I Love Her So 6.I Love Playin' With Fire 7.Kidnapper(False Start) 8.Kidnapper 9.Little Red Rooster Debbie Harry - vocals Chris Stein - guitar Frank Infante - guitar Jimmy Destri - keys Gary Valentine - bass Clem Burke - drums
BLONDIE / BEAUTY AND THE GOOD BOYS V JAM C100202 3300Y/3465Y(1DVDR) 01. Atomic/02. Dreaming/03. Hanging On The Telephone/04. X Offender/05. Good Boys/06. Maria/07. Accidents Never Happen/08. Presence Dear/09. The Tide Is High 10. Rapture/11. Picture This/12. Call Me/13. One Way Or Another/14. Heart Of Glass/ Sopot International Song Festival Live At Opera Lesna, Sopot, Poland august 20th 2005 64min.
BLONDIE / ROSKILDE FESTIVAL PROJECT ZIP C091030 3700Y/3885Y(1CDR) SBD 01. Dreaming/02. Hanging On The Telephone/03. Nothing Is Real But The Girl/04. Shayla/05. Union City Blue/06. Atmic/07. The Tide Is High/08. Sunday Girl 09. One Way Or Another/10. Call Me/11. Denis/12. Maria/13. Heart Of Glass Soundboard Live At Roskilde Festival, Denmark April 7th 1999
Blondie with Johnny Thunders / Philadelphia 1978 R090807 3000Y/3150Y(1CDR) SBD 1.Theme From A Summer Place / In The Sun 2.X-Offender 3.Hanging On The Telephone 4.Detroit 442 5.Fan Mail 6.Picture This 7.11:59 8.Pretty Baby 9.(I'm Always Touched By Your) Presence Dear 10.Sunday Girl 11.Denis 12.I'm On E 13.I'm Gonna Love You Too 14.Will Anything Happen 15.Fade Away And Radiate 16.A Shark In Jets Clothing 17.I Know But I Don't Know 18.One Way Or Another 19.Bang A Gong (Johnny Thunders on Guitar) 20.Jet Boy (Johnny Thunders on Guitar) 21.In The Flesh <1~20=Live @ Philadelphia, Walnut Theater 06/12 1978 21=Dallas 29/08 1979>
BLONDIE / SEX OFFENDER - LIVE 1977 NOUVELLE VAGUE C090109 2940Y (1CDR) 01. X-Offender/02. Youth Nabbed As Sniper/03. Fan Mail/04. Cautious Lip/05. I'm On E/06. Detroit 442/07. I Didn't Have The Nerve To Say No 08. Bermuda Trianle Blues (Flight 45)/09. (I'm Always Touched by Your) Presence, Dear/10. Contact In Red Square/11. A Shark In Jet's Clothing 12. In The Sun/13. Heart Full Of Soul (Yardbirds)/14. Playing With Fire/15. Moonlight Drive (The Doors) Soundboard Live At Old Waldorf, San Franciso September 21st 1977
BLONDIE/HEART OF DREAMING C071102 BREAKDOWN (1CDR) 01. In The Sun/02. 11:59/03. Look Good In Blue/04. Pretty Baby/05. Heart Of Glass/06. Man Overboard/07. One Way Or Another/08. Sunday Girl Soundboard Live At McFarlin' Auditorium, S.M.U. Dallas, TX August 16th 1979 09. Dreaming/10. In The Sun/11. 11:59/12. Slow Motion/13. Sunday Girl/14. In The Flesh/15. Jam/16. Fun Time Soundboard Live in Dallas, TX December 1st 1979
BLONDIE / Long Live Innocence = Live On UK TV 1978-1999 PRO 95min 070811 OUTRACK 4200Y (1DVDR) THE OLD GREY WHISTLE TEST 1978 01. (I'm Always Touched By Your) Presence, Dear TOP OF THE POPS, AUG-1978 02. Picture This APOLLO THEATRE, GLASGOW, SCOTLAND, 31-DEC-1979 03. Dreaming 04. Slow Motion 05. Shayla 06. Union City Blue 07. Atomic 08. Eat To The Beat 09. Picture This 10. Pretty Baby 11. Heart Of Glass 12. Hanging On The Telephone 13. Sunday Girl - Outro CDUK, 06-FEB-1999 14. Maria TOP OF THE POPS, 20-FEB-1999 15. Maria BLONDIE - UNCUT, 18-AUG-1999 16. Introduction 17. Atomic - Interview 18. Screaming Skin - Interview 19. Maria - Interview 20. Forgive And Forget - Interview 21. Dreaming - Interview 22. Rapture - Interview 23. Heart Of Glass - Outroduction
BLONDIE / BEAT CLUB 1978 = Live Compilation 1978 65min C070628 ULTRA VISION 4200Y (1DVDR) 01 X-Offender 02 Little Girl Lies 03 Look Good In Blue 04 Man Overboard 05 In The Flesh 06 I'm On E 07 Love At The Pier 08 I Didn't Have The Nerve To Say No 09 Bermuda Triangle Blues (Flight 45) 10 Kidnapper 11 Youth Nabbed As Sniper "Live From MUSIKLADEN Bremen, Germany January 21, 1978" 12 In The Sun 13 X-Offender 14 Picture This 15 I'm Gonna Love You Too 16 Will Anything Happened 17 I'm On E 18 Denis 19 I Know But I Don't Know 20 Youth Nabbed As Sniper 21 Kung Fu Girls 22 (I'm Always Touched By Your) Presence Dear "Live From BEAT CLUB Bremen, Germany December 2, 1978" - BONUS VIDEO - 23 Fan Mail 24 Detroit 442 25 (I'm Always Touched By Your) Presence Dear "Live From OLD GREY WHISTLE TEST London, UK March 3, 1978"
BLONDIE / HANGING ON THE PARADISE = Soundboard Recorded Live At Paradise Theater, Boston, MA November 4th 1978 C070105 VINTAGE MASTERS 3600Y/3780Y (1CDR) SBD 01. In The Sun 02. X Offender 03. Hanging On The Telephone 04. Detroit 442 05. Fan Mail 06. Picture This 07. 11:59 08. Pretty Baby 09. (I'm Always Touched By Your) Presence Dear 10. Sunday Girl 11. Denis 12. I'm On E 13. Will Anything Happen ? 14. Fade Away And Radiate 15. One Way Or Another 16. Youth Nabbed As Sniper 17. Heart Of Glass 18. Bang a Gong (Get It On)
BLONDIE / Musikladen (1DVDR) Cat's Meow - pro shot - Live on German Television in 1978! Our version contains 15 minutes not available on the deleted VHS title. Perfect quality
BLONDIE / ADORABLE ILLUSION = Live At Nanba Hatch, Osaka, Japan September 6, 2006 S060919 SYLPH 5775Y (2CDR) Disc 1: 1.Intro 2.Call Me 3.Dreaming 4.Hanging On The Telephone 5.Will Anything Happen 6.Atomic 7.Good Boys 8.Maria 9.More Than This (Roxy Music) 10.The Tide Is High 11.Screaming Skin Disc 2: 1.Dog Star Girl 2.Rifle Range 3.In The Flesh 4.Rapture (inc:Guitar Solo) 5.One Way Or Another -Encore- 6.Band Intro 7.Magic 8.Please Please Me (The Beatles) 9.Heart Of Glass Deborah Harry (Vo) Chris Stein (G) Clem Burke (Ds)
BLONDIE (HARRY, DEBORAH) Debbie does Luna Live at Luna Park, CA 30/9/94 HR 5999-3 (1CD) e
DEBORAH HARRY / Don't Pee In The Sand = Live At Malibu Night Club, Lido Beach, NY, May 20, 1994 AUD 75min 60316 Footstomp 4200Y (1DVDR) 01. I Want That Man 02. Mother Of Earth 03. Shayla 04. Ordinary Bummer 05. Rain 06. I Can See Clearly 07. Dancing Down The Moon 08. Heart Of Glass 09. Lip Service 10. Obsession 11. You Got The Love 12. Memo From Turner 13. All The Money You'll Save 14. Detroit 442 15. Wild Horses 16. Dog Star Girl 17. One Way Or Another 18. Call Me
-BLONDIE / RESORED= 1998 DEC. LYCEUM, LONDON 990324 SHOUT TO THE TOP
dobroman5025@gmail.com